本研究は、プレトン・ウッズ体制確立の立役者であったヘンリー・モーゲンソ―米国財務長官とその側近で経済学者であったハリー・D・ホワイトの戦後国際政治経済構想と展開を検証・研究しながら、この構想の展開に対して連合国占領下の日本がどのような対応を行っていったのかについて研究を行った。そのさい、連合国の対日占領期の 1949 年に、総司令部の指示により設立された日本国政府の独立行政委員会外国為替管理委員会(外為委員会)の形成と解体を、同委員会の中心メンバーであった木内信胤委員長と牛場信彦同委員会事務局長の動向に焦点を当てながら研究を行った。
|