研究課題/領域番号 |
26380243
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
影山 純二 明海大学, 経済学部, 教授 (50337490)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 幸福度 / 満足度 / 選好 / 生物学的基礎づけ / ライフサイクル / 生活史理論 / 国際研究者交流 / アメリカ:オーストリア |
研究実績の概要 |
研究実施計画に従って研究を進め、下記の成果を得た。 1, 「幸福度とライフサイクル」という観点から研究を進め、"The Financial Burden of Having Children and Fertility Differentials Across Development and Life Stages: Evidence from Satisfaction Data” (松浦司氏と共著) を国際誌である Journal of Happiness Studies にて出版した。また “The Gender Difference in the Burden of Having Children:Evidence from Satisfaction Data” (松浦司氏と共著) を幸福度の国際学会であるISQOLSや日本経済学会で報告した。 2. 同様に「幸福度とライフサイクル」という観点から Korean Labor and Income Panel Survey を利用し、”Son Preference and Parental Satisfaction” (寺村絵理子氏、萩原里紗氏、佐藤一磨氏と共著) を仕上げ、幸福度の国際学会であるISQOLSにて報告した。またこの発展版である “Son Preference, Parental Satisfaction, and Sex Ratio Transition” (寺村絵理子氏、萩原里紗氏、佐藤一磨氏と共著) をアメリカ人口学会 (PAA) の前に行われた国際人口学会 (IUSSP) の Workshop on Subjective Well-being and Demographic Events にて報告し、さらに出版に向けて改訂作業中である (なお本報告自体は平成29年度4月に実施)。 3, 幸福度研究と生活史理論の理論フレームワークの整合性を分析した “Biological and Economic Approaches Towards Behavior Along the Life Course” (Michael Kuhn 氏と共著) は引き続き改訂作業中であり、さらにその発展版である “経済学と生物学における生命価値の導出と、その人口学的含意” を日本人口学会にて報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度に引き続き、幸福度や満足度を利用した実証面からの研究は当初の計画以上に順調に進んでいる。一方、理論面での研究は少し足踏み状態が続いているが、全体としては順調に進展していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の計画通りに進めていく。加えて、幸福度研究が西洋に偏っているので、日本や韓国といった東洋における研究を進め、人類共通の Stylized Facts と呼ばれるようなものを構築していきたい。その上で、Stylized Facts を説明する理論モデルの構築に取り掛かっていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究課題開始後しばらく University of California, Berkeley に滞在し、その間は研究進展に専念し、論文出版、学会報告といった事柄を後回しにした。その結果、論文校正作業といった費用を繰り越すこととなった。
|
次年度使用額の使用計画 |
繰越分に関しては、(1) 隔年開催から年次開催へ変更となったISQOLS学会への参加費用、(2) データ整理に必要な人件費、(3) 開催期間が延長となった国際人口学会参加費用への穴埋め分として使用する計画である。
|