• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ファジィ協力ゲームの解の特徴付け:市場による解法と制度設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関法政大学

研究代表者

佐柄 信純  法政大学, 経済学部, 教授 (90286005)

連携研究者 宮崎 憲治  法政大学, 経済学部, 教授 (10308009)
細矢 祐誉  関東学院大学, 経済学部, 助教授 (30383954)
研究協力者 カーン モハメド アリィ  ジョンズ・ホプキンス大学, 経済学部, 教授
モルドゥコビッチ ボリス  ウェイン州立大学, 理学部, 教授
鈴木 岳  明治学院大学, 経済学部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードファジィ協力ゲーム / コア / Weber集合 / ファジィ拡張 / Choquet積分 / 競争均衡 / 市場メカニズム
研究成果の概要

曖昧な提携をともなうプレイヤーの協力関係をファジィ協力ゲームを用いて分析し、協力ゲームの解を市場メカニズムによって実現する方法とその限界を明らかにするとともに、集団的意思決定に関する様々な具体的問題を考察するのが,本研究の目的であった。研究目的を達成するために、協力ゲームをファジィ化するためのファジィ拡張を定式化し、ファジィ・コアが元の協力ゲームのコアに一致するようなゲームの族とそのファジィ拡張を特徴付けた。コアが存在しない協力ゲームに対しては、Weber 集合と呼ばれる代替的な解概念を提示し、ファジィWeber 集合が元の協力ゲームのWeber集合に一致するようなファジィ拡張を特徴付けた。

自由記述の分野

協力ゲーム理論、一般均衡理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi