• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

少子高齢社会における社会保障制度改革がマクロ経済に与える影響についての分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関関西学院大学

研究代表者

安岡 匡也  関西学院大学, 経済学部, 教授 (90437434)

研究協力者 難波 了一  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード社会保障制度 / 財政学 / マクロ経済学 / 育児支援政策 / 介護政策 / 高年齢者の労働供給
研究成果の概要

少子高齢社会における日本では社会保障制度の持続可能性が大きな問題となっている。社会保障給付費の財源調達の手段として、消費課税が考えられている。今後、少子高齢化が進むことでこの財源調達問題はより重要な問題になると思われる。消費課税による財源調達が他の調達手段に比べて望ましいかどうかの考察を行い、消費課税による財源調達は望ましいことを明らかにした。
さらに、高年齢者の労働供給促進政策や金融緩和政策による失業への短期的な効果についても合わせて分析を行った。

自由記述の分野

社会保障

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi