• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中華人民共和国成立から文化大革命までの経済思想史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関明治大学

研究代表者

三田 剛史  明治大学, 商学部, 専任准教授 (00624107)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード経済思想 / 中華人民共和国 / 社会主義
研究成果の概要

1950年代の中華人民共和国における社会主義建設をめぐる経済論争を分析し、多様な経済学的背景を持った経済学者がどのような議論を展開しているか探ろうとした。しかし1950年代に入ると社会主義への道が所与のものとされ、各経済学者が背景に有する経済学的多様性は十分に見えてこないことが分かってきた。そこで、視点を人民共和国成立以前に転じ、中国の経済学者の1940年代の論説を検討することにより、彼らが本来どのような経済学的観点を持っていたのかを追及することとした。この試みはなお遂行中である。

自由記述の分野

経済思想史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi