• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

確率的コピュラモデルによるリスク管理・最適資産配分

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380268
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計
研究機関一橋大学

研究代表者

中村 信弘  一橋大学, 大学院国際企業戦略研究科, 教授 (90323899)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード確率的コピュラ / 確率的ボラティリティ / 共和分 / 誤差修正モデル / 自己励起過程 / モデルフリーインプライドボラティリティ / 実現尺度 / バリアンス・スワップ
研究成果の概要

コピュラ関数の相互依存性を表すパラメータが確率的に変動するタイプの確率的コピュラモデルの応用としてリスク管理・最適資産配分問題を研究した。その統計的推定方法では、ハミルトニアン・モンテカルロ法が有効であることを確認した。最適資産配分問題では、下振れリスクを資産間で均等配分するテールリスクパリティ(TRP)投資や、資産クラス間に共和分関係が複数ある場合に、それを利用した連続時間の最適投資戦略、高頻度データから推計される実現尺度を用いた確率ボラティリティ(SV)モデル、確率的コピュラモデルを研究した。更に、VIXに対して、自己励起型強度過程をもつジャンプを付け加えたSVモデルを研究した。

自由記述の分野

計量ファイナンス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi