• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

グローバル・バリュー・チェーン(GVC)におけるサービス産業の役割

研究課題

研究課題/領域番号 26380290
研究機関東京学芸大学

研究代表者

伊藤 由希子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (30439757)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードグローバル・バリュー・チェーン / 海外事業活動基本調査 / 企業活動基本調査
研究実績の概要

グローバル・バリュー・チェーンと呼ばれる国際間の財・サービスのネットワークの広がりは、世界経済における連動性(例えば貿易におけるショックが国内経済に伝播する程度)を強めているだろうか。また、製造業とサービス業の国際展開において、世界的な連動性に違いは生じるだろうか。サービス業の国際展開が近年において拡大していることを踏まえ、2016年度においては、個票および集計のデータを用いて、これらの疑問を分析した。
具体的には、海外事業活動基本調査(海外子会社を持つ日本企業の本社と現地子会社個票)および企業活動基本調査の1996-2014年度データを活用し、本社と現地子会社のサービス(非製造業)のネットワークが拡大したのかを時系列で検証した。特に、製造業のネットワークとサービス業のネットワークの相対的な比較を行った。主にマクロ経済分野の分析においては、国別に整理した場合に、財のフロー(国家間の貿易量)とサービスのフロー(国家間のGDP等におけるサービス付加価値の指標)に明確な波及効果がないことが指摘されており、これは“trade co-movement puzzle”と呼ばれている。代表的な先行研究には、両者に「ほとんど相関がない」“near-zero correlations”状態であることを示したJohnson(2014)のビジネスサイクル推計がある。
しかし本研究では、多国籍企業取引に限った分析ではあるが、財の取引とサービスの取引において、両者に相関があることが示された。日本企業の海外子会社を通じたサービス取引には、財の取引と高い連動性があり、財の取引に付加されたサービス取引の重要性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

海外事業活動基本調査において、個票情報の連続性を確認し、欠損値や異常値の扱いを判断する作業に予想以上の時間を要した。また、企業活動基本調査との突合作業にも時間を要した。

今後の研究の推進方策

現状ではデータクリーニングの問題点は解決しているので、分析作業において、当初予定した以上に効率化をはかりたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Empirical Study on the Utilization and Effects of Health Checkups in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Inui, Yukiko Ito, Atsushi Kawakami, Moe Konishi, Xin Xin Ma, Masaru Nagashima
    • 雑誌名

      経済産業研究所Discussion Paper Series

      巻: - ページ: 印刷中

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Has the offshore service network been expanded by Japanese firms?2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Ito
    • 雑誌名

      経済産業研究所Discussion Paper Series

      巻: - ページ: 印刷中

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 医療・介護産業におけるサービスの質と経営指標に関するサーベイ2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子 乾友彦 佐藤黄菜
    • 雑誌名

      経済産業研究所Policy Discussion Paper Series

      巻: - ページ: 印刷中

    • オープンアクセス
  • [学会発表] グローバル・バリュー・チェーン(GVCs)における日本の競争力2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子
    • 学会等名
      国際協力銀行「日本企業の主要事業展開先国のビジネス環境の調査」
    • 発表場所
      国際協力銀行・千代田区・東京都
    • 年月日
      2017-02-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 就業女性の疾患:同一健保組合加入の非就業女性との比較2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子・馬場幸子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪・大阪市・大阪府
    • 年月日
      2016-10-25 – 2016-10-27
  • [学会発表] 2020年度までの財政健全化プランと今後の展望について2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子
    • 学会等名
      日本財政学会
    • 発表場所
      京都産業大学・京都市・京都府
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-23
  • [学会発表] まちなか集積医療は実現可能か2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子・玉置久雄・豊田奈穂
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学・文京区・東京都
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-18
  • [学会発表] 病院運営改善のための医療データ活用術2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子
    • 学会等名
      医療・病院管理研究協会
    • 発表場所
      ホギメディカルビル・港区・東京都
    • 年月日
      2016-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] エビデンス・ベースの政策立案・政策評価と政策研究の連携の新たな展開2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤由希子
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市・愛知県
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [学会発表] Are there trade-offs between the existing and the new foreign activity?2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Ito
    • 学会等名
      Seminar at the Graduate School of International Development (GSID)
    • 発表場所
      名古屋大学・名古屋市・愛知県
    • 年月日
      2016-06-17
  • [図書] 国際経済学のフロンティア グローバリゼーションの拡大と対外経済対策2016

    • 著者名/発表者名
      木村福成・椋寛・鎌田伊佐生・西岡修一郎・松浦寿幸・荒知宏・大久保敏弘・内藤巧・伊藤由希子・早川和伸・安藤光代・武智一貴・北野泰樹
    • 総ページ数
      507(225-257)
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi