• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ミクロ統計データに基づく企業のライセンス行動分析

研究課題

研究課題/領域番号 26380302
研究機関岡山大学

研究代表者

張 星源  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (10304081)

研究分担者 春名 章二  福山大学, 経済学部, 教授 (30136775)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードライセンス行動 / 特許の藪 / 企業知財戦略
研究実績の概要

①日本上場企業財務報告書のうち、「経営上重要な契約」という情報に基づき、日本製造業企業のライセンス契約に関するデータ収集と整理を行った上で、一般財団法人知的財産研究所の日本特許データに関する諸情報とマーチング作業を行ったと同時に、日本企業と米国企業との間にあるライセンス情報を掘り出し、日米間のライセンス行動に関する実証分析に利用可能なデータベースの構築を試みた。
②進行しているライセンス行動と特許の藪との関連性についての実証研究に社会ネットワーク分析手法を加え、特許の藪の計測方法についてより新しい試みを行った。
③中国国家知識産権局から2002年から2012年までの中国企業のライセンスデータを入手し、データ整理を行ったと同時に中国企業の経営情報の収集について中国第3次経済センサスデータとのマーチング作業を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

分析の対象を米国および中国企業に広げるために、データの収集に時間が必要とされた。

今後の研究の推進方策

①日米中企業間のライセンス行動の実態、日本企業間のライセンス行動との相違を解明すること。
②引き続き社会ネットワークの分析手法を用いて特許の藪の新たな計測方法を検討すること。
③ライセンス行動と特許の藪との関連性、ライセンス行動のホールドアップ問題解消への効果の実証及び理論分析を引続き行ること。

次年度使用額が生じた理由

研究成果を海外学会に報告すること、海外研究者との打ち合わせを行うための旅費、及びデータベース構築・実証分析の補助に関する学生バイト料等のことより多くの出費が見込まれるからである。

次年度使用額の使用計画

①研究成果の国内外学会での報告及び国内外の研究者との打ち合わせのための旅費
②日分析を行うとき必要とされるデータの購入費用
③研究補助に関する学生バイト料

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Patent Thickets and Licensing: Empirical Findings from Japanese Listed Companies2016

    • 著者名/発表者名
      張星源
    • 学会等名
      European Policy for Intellectual Property 11th Annual Conference
    • 発表場所
      University of Oxford, UK
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi