• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

要素賦存量の地域間不均衡と経済成長:インドネシアのマクロ経済統計を用いた実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関立教大学 (2016)
千葉経済大学 (2014-2015)

研究代表者

片岡 光彦  立教大学, 経営学部, 特任教授 (20321713)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地域間不均衡 / 地域間所得格差 / 人的資本 / スピルオーバー効果 / 包絡分析法 / 効率性
研究成果の概要

本研究は、地域間経済格差の是正に苦慮する途上国政府への政策提言を目的に、要素賦存量の地域間不均衡が経済成長と地域間所得格差に与える影響について、1990-2010年のインドネシアの州単位の地域パネル・データを用いて、検証した。具体的には、(1) インドネシアの地域開発政策の方向性、(2) 物的資本の地域間スピルオーバー効果、(3)人的資本の地域分布、(4)地域経済の投入・産出効率性の4項目に着目し実証分析を行った。

自由記述の分野

開発経済学 地域経済学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi