• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

非対称的な2国間のFTAの形成が貿易自由化に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関立命館大学

研究代表者

野村 良一  立命館大学, 経済学部, 准教授 (60465599)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードFTA
研究成果の概要

本研究の目的は、非対称的な国の間での自由貿易協定(Free Trade Agreement; FTA)の形成が世界全体の貿易の自由化(Mutilateral Free Trade; MFT)に与える影響を検討することである。主たる結論は以下の通りである。(1)各国の市場規模が同じような場合、既存FTAの拡大(Expansion of FTA)によってMFTが実現するが、2国間FTAの重層的な形成(Overlapping FTAs)では実現しない。(2)各企業の意思決定が逐次的な場合、同時手番の場合と比べて、2国間FTAおよびMFTの実現可能性は低下する。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi