• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

地域統合と価格動向:米国とメキシコを事例とした実証分析と理論的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関二松學舍大學

研究代表者

咲川 可央子  二松學舍大學, 国際政治経済学部, 講師 (60634350)

研究協力者 増田 淳矢  中京大学, 経済学部, 准教授
野村 友和  愛知学院大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード国際経済学 / 一物一価の法則 / メキシコ / 地域統合 / 市場統合 / 価格原データ / 構造変化
研究成果の概要

国際経済学の重要なテーマである「一物一価の法則」を理論的土台に、グローバル化と地域統合が進展する経済において価格がどのような動向を示すか、メキシコを事例に実証分析をし、理論的考察を行った。研究成果として、「メキシコにおける一物一価の検証」と題する論文を発表した。既存研究とは異なり、個別の財・サービスの都市間における絶対的な価格差について分析を加え、近年メキシコ都市間で一物一価の法則の成立を促している要因を明らかにした。

自由記述の分野

経済学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi