• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

企業による環境保全の自主的取組みに関するインセンティブ構造の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関関西大学

研究代表者

大堀 秀一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (70378959)

研究分担者 紀國 洋  立命館大学, 経済学部, 教授 (90312339)
友田 康信  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30437280)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード自主的環境保全 / 環境政策 / クールノー競争
研究成果の概要

本研究の目的は、政府が環境政策を導入する不完全競争モデルにおいて、どのような条件の下であれば企業が自主的な取組みを行うか、そのメカニズムを明らかにする。モデルは企業が先手番で汚染削減技術投資を行う設定である。
得られた結果としては以下のようになる。政府と企業が戦略的補完関係にあり、かつ、政府がより企業の意見を聞き入れる場合、最適環境税がマイナス、つまり環境補助金になる。そのとき、社会厚生が高まる可能性がある。

自由記述の分野

環境経済学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi