• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

中小企業におけるイノベーション・プロセスと吸収能力に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380346
研究機関近畿大学

研究代表者

文能 照之  近畿大学, 経営学部, 教授 (30388491)

研究分担者 井戸田 博樹  近畿大学, 経済学部, 教授 (10352957)
辻 正次  兵庫県立大学, その他の研究科, 教授 (90029918)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワードイノベーション / 吸収能力 / イノベーション能力 / 組織学習
研究実績の概要

これまで、我々は中小企業のイノベーション創出要因についての研究を進め、External Linkage(外部リンケージ)、Innovation Capability(企業内部のイノベーション能力)が、極めて重要な役割を果てしていることを、国内外の企業を対象とした調査で確認してきた。本研究は、こうした研究成果をベースとして更に個別企業の経営活動について踏み込み、企業のイノベーション能力と吸収能力(Absorptive Capacity)を向上させるための方策を明らかにすることにより、イノベーション創出促進策の提言を行うものである。
本年度は、上述の研究をさらに一歩進め、ICTの活用が企業のイノベーション能力や吸収能力を高めていることを明らかにした。ICTを利活用することによるメリットを享受している企業では、企業の業務プロセスを抜本的に見直すこと、経営者がリーダーシップを発揮していることに加え、社を挙げてICTの活用に取り組むなどの組織学習が行われている。つまり、ICTという新しい技術と従来の経営システムとの融合化を図るため、保有する技術・ノウハウを活用した従業員の様々なアイデアの発案・試行錯誤が日常的に行われることより、イノベーション能力や吸収能力の向上に繋がっているが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の計画では、研究の初年度にアンケート調査を実施する予定であったが、以下に記述するように、1年繰り下げて2年目に実施することとした。その主な理由としては、まず、アンケートの調査項目についての検討に、今少し時間をかけることにより、より精緻な調査を行うためである。先行研究やこれまでの我々の研究成果により、本研究を進めるうえでの分析枠組みは存在するものの、本研究の成否は、アンケート調査の結果に大きな影響を受けると考えられるため、より慎重に取り組むこととした。もう一つは、アンケート調査における回収率を高めるため、行政機関の協力を得る方向で検討を始めたことによる。第一の理由でも述べたとおり、アンケートに対する企業の協力が得られず一定数の回答が集まらなければ、意味のある実証分析を行うことが困難な状況に陥る。そのため、行政機関からアンケート実施に当たっての協力を取り付けた後に、アンケートを実施することで準備を進めることとした。

今後の研究の推進方策

2年目の本年度は、中小企業に対するアンケート調査を実施するとともに、企業へのインタビュー調査を行い、研究成果の公表を行っていく予定である。
現在進めているアンケート調査項目の精査を行った後、数社へのプレテストを実施し、調査内容の確認・再検討を行う。そのうえで、本格的なアンケートを実施する予定である。また、アンケート調査を進めるに当たり、企業への聞き取り調査を併せて実施する。
アンケート実施後は、回答データの分析を行うとともに、企業への聞き取り調査を実施し、研究成果の公表に努めていきたい。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度にイノバティブな中小企業に対するアンケートを実施する予定であったが、研究成果の検討を慎重に進めたことや、アンケートの回収率を高める方策の検討・調整を行ったため、年度内に実施できなかった。

次年度使用額の使用計画

アンケートの回収率を高めるべく、行政機関に働きかけ協力を得てアンケートを実施する。また、アンケートの実施前後に企業への訪問調査も予定しており、研究の進展に向けて効果的な執行に努めたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Empirical Study on How Social Media Promotes Product Innovation2014

    • 著者名/発表者名
      Idota, H., Bunno, T. and Tsuji, M.
    • 雑誌名

      20th ITS Biennial Conference in RIO DE JANEIRO

      巻: - ページ: 1-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of ICT in the Innovation Process Based on Firm-Level Evidence from Four ASEAN Economies: An SEM Aproach2014

    • 著者名/発表者名
      Idota, H., Ueki, Y., Bunno, T., Shinohara, S. and Tsuji, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th European Regional ITS Conference in Brussels

      巻: - ページ: 1-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innovation in ASEAN Economies: Internal Capability, External Linkages and Funding Sources2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Ueki. Y. and Idota H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th EAEA Conference in Bangkok

      巻: - ページ: 1-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICTは企業のイノベーションを促進するか2014

    • 著者名/発表者名
      井戸田博樹
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 18 ページ: 40-49

  • [雑誌論文] 電気通信分野における競争政策:評価と展望2014

    • 著者名/発表者名
      辻 正次
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 19 ページ: 4-13

  • [学会発表] 中小企業にみるイノベーション促進要因ー時系列分析を通してー2015

    • 著者名/発表者名
      文能照之
    • 学会等名
      日本経営診断学会関西部会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-02-28
  • [学会発表] Empirical Study on How Social Media Promotes Product Innovation2014

    • 著者名/発表者名
      Idota, H., Bunno, T. and Tsuji, M.
    • 学会等名
      20th ITS Biennial Conference
    • 発表場所
      Sharaton Rio Hotel & Resort Rio de Janeiro(Brazil)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-03
  • [学会発表] Innovation Process in ASEAN Firms: Focus on Internal Capability, External Linkages and Transmission Channels2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Ueki, Y., Idota, H. and Bunno, T.
    • 学会等名
      11th ASIALICS Conference
    • 発表場所
      DGIST(Korea)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] Role of ICT in the Innovation Process Based on Firm-Level Evidence from Four ASEAN Economies: An SEM Aproach2014

    • 著者名/発表者名
      Idota, H., Ueki, Y., Bunno, T., Shinohara, S. and Tsuji, M.
    • 学会等名
      25th European Regional ITS Conference
    • 発表場所
      Royal Flemish Academy of Belguim(Belguim)
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-25
  • [図書] The Smart Revolution towards the Sustainable Digital Society2015

    • 著者名/発表者名
      Idota, H., Bunno, T. and Tsuji, M.
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Edward Elgar
  • [図書] アジア大の分業構造と中小企業-日本中小企業学会論集第33号2014

    • 著者名/発表者名
      文能照之, 井戸田博樹, 辻正次
    • 総ページ数
      290(273-276)
    • 出版者
      同友館

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi