• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

非ベイズ時変計量経済モデルを用いた外国為替市場の時変構造に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

伊藤 幹夫  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (70184695)

研究協力者 和田 龍磨  Wayne State University, Associate Professor
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード外国為替市場 / 市場効率性 / 先物プレミアムパズル / 時変計量経済モデル / ベクトル誤差修正モデル
研究成果の概要

本研究は,Ito et. al (2014) で提案された非ベイズ時変計量経済モデルにもとづいた分析の枠組みを用いて,外国為替市場における金利平価に関する未解決問題の1つである先物プレミアムパズル (FPP) が生じる原因を解明することを目的とした.具体的には,非ベイズ時変ベクトル誤差修正モデルを開発し,同モデルに世界各国の外国為替市場における為替レートデータを適用することで,各国の為替レート間の共変関係がどのような時変構造を持つかを検証した.分析の結果,過去四半世紀において外国為替市場の共変関係が時間を通じて変化しており,そうした変動がFPPを生じさせる一因となっていることが解明された.

自由記述の分野

計量経済学,ファイナンス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi