• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

CVC投資と事業会社の内部資本市場の効率性との関連性について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関早稲田大学

研究代表者

樋原 伸彦  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 准教授 (10434698)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCVC / オープンイノベーション / コーポレートベンチャーキャピタル / ベンチャーキャピタル / 内部資本市場 / イノベーションのディレンマ / エコシステム / スタートアップ
研究成果の概要

本研究では、日本企業のCVC投資活動に関して、定量的及び定性的な分析を行った。定性的な分析では、日本企業の様々な組織特性及び行動特性がCVC投資のありように影響を与えていることが確認された。また、定量的な分析では、日本企業の内部資本市場の効率性とCVC投資の関連性を分析したが、CVC投資は内部資本市場の効率性以上に、Tobin's Qによる影響が大きいことが示唆された。次のステップとして、日本企業のイノベーション度の変数も加えて、今回示唆されている結果を確認したい。また、CVC投資活動の影響はその企業自身にとどまらず、その企業が活動するエコシステムとの相互作用の可能性も示唆された。

自由記述の分野

ファイナンス、イノベーション

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi