研究課題/領域番号 |
26380409
|
研究機関 | 常葉大学 |
研究代表者 |
秋永 利明 常葉大学, 経営学部, 准教授 (60286606)
|
研究分担者 |
赤井 研樹 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20583214)
小田 秀典 京都産業大学, 経済学部, 教授 (40224240)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ファイナンス |
研究実績の概要 |
初年度はテーマ1の「投資家の主観的予測が何に影響されるのかのアンケート調査」に取り組むために、アンケートのプロトタイプを作成した。アンケートは4部構成で、1部目は投資の経験や実績などに関する質問、2部目は投資決定に際して重要視する情報や要因に関する質問、3部目はリスク許容度に関する質問項目、4部目は人口動態変数に関する質問である。 1部目の投資の実績では、株式運用などの経験・頻度・実績について質問した。2部目の投資で重要視する情報では、過去の調査で重要視された情報をカテゴライズして、それらの情報に対する重要性を検証した。3部目のリスク許容度では、Holt and Laury (2002, AER)で用いられたリスク許容度に関するアンケートを用いてリスク許容度を計測した。4部目では、社会属性に関する質問をした。 次に、テーマ2の「被験者の市場取引を通じた予測の修正メカニズムの実験検証」では、申請者たちが昨年度実施したTreynor型の実験を修正してプログラムを作成した。実験は2種類のラウンドで構成し、予測ラウンドと取引ラウンドからなる。予測ラウンドでは、玉の詰まった瓶といった予測対象を被験者に提示し、その中身の数等の属性を予測させる。報酬は、予測の正確さに応じて支払う。取引ラウンドでは、予測対象の真の値を清算価格とする証券(指数先物と解釈しても良い)を取引する。予測対象の真の値(例えば玉の数)がxのとき、価格pで買った者にはx-pが、売った者にはp-xが利益として与えられ、この利益が被験者への報酬を決定する。取引方法には、ダブルオークションを採用する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度のアンケートと2年目の実験のためのプロトタイプが完成したため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、より内容を絞ったアンケートを取り、また実験することで、アンケートと実験の相関を取ることを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該予定より物品購入が少なくなったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
来年度の実験に際して不足する物品を購入する。
|