• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

中小企業の国際化と地域経済・地域産業への影響に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380512
研究機関高崎経済大学

研究代表者

清水 さゆり  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (70445873)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード国際化 / 中小企業 / 外部資源 / 国際経営
研究実績の概要

本研究課題の目的は、中小企業の国際化の実態を把握することと、中小企業の国際化がどのように地域経済および地域産業に影響を及ぼしているかを検討することである。
そのため、中小企業論、国際経営論、多国籍企業論等の関連する先行研究を渉猟し、分析枠組みの検討を行った。同時に、国内外の中小製造企業を中心に、国内外の中堅および大手企業、ならびに中小企業のサポートを行っている国内外の外部組織等への聞き取り調査を繰り返し行った。
その結果、中小企業は一般的に経営資源を十分には保有していないとされるが、そうした経営資源の不足を補完するために、外部組織が提供する中小企業へのサポートを活用したり、海外における信頼できるパートナーとの協調を図るなど、外部資源を柔軟に活用することによって国際化を進め、企業としての成長を追求していることが判明した。また、海外展開した中小企業の海外子会社の中にはすでにある程度の事業経験を経て、相応の知識や技術等を蓄積しているものも存在し、そうした海外子会社の中には中小企業の国際経営、ないしは中小企業の本社の活動に対しても影響を与えるようなものもみられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中小企業の海外展開に関する考察―経営資源の制約と外部資源の活用2017

    • 著者名/発表者名
      清水さゆり
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 20 ページ: 55-73

    • 査読あり
  • [学会発表] 中小製造企業の国際化と経営者の戦略的意図2017

    • 著者名/発表者名
      清水さゆり
    • 学会等名
      戦略研究学会第15回大会
  • [図書] 「新興国企業の成長とグローバル化―タイ・ビバレッジ社」『理論とケースで学ぶ国際ビジネス 第4版』2018

    • 著者名/発表者名
      清水さゆり
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      同文舘出版

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi