• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

企業のHRMと業績-交差遅れモデルによる因果関係の分析-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東北学院大学

研究代表者

小林 裕  東北学院大学, 教養学部, 教授 (60170362)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード人的資源管理 / HRM / 企業業績 / 交差遅れ分析 / 因果関係 / 「ハイ・インボルブメント」モデル / 参加型人的資源管理
研究成果の概要

本研究の目的は、企業の人的資源管理(HRM)と業績の因果関係を実証的に検証することであった。HRMと業績に関する2000年(T1)の調査に回答した東北地方の企業において、2014-2015年(T2)に同様の内容の調査が実施され、50社から有効回答が得られた。このデータに基づいて交差遅れ分析を行った結果、一部の業績指標(T1)と「ハイ・インボルブメント」HRM施策(Lawler, 1986)の利用度(T2)に有意な相関が見られた。この結果から、長期的に見ると企業業績がHRM施策に影響する可能性があることが示唆された。

自由記述の分野

経営学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi