• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ネットワーク型ビジネスモデル:農村型コミュニティビジネスの価値創出要因と課題

研究課題

研究課題/領域番号 26380558
研究機関九州共立大学

研究代表者

李 只香  九州共立大学, 経済学部, 教授 (80309731)

研究分担者 八島 雄士  和歌山大学, 観光学部, 教授 (00320127)
DRUMMOND Damon  立命館アジア太平洋大学, 国際経営学部, 准教授 (30341613)
藤田 武弘  和歌山大学, 観光学部, 教授 (70244663)
細野 賢治  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (90271428)
岸上 光克  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20708002)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードコミュニティビジネス / 農村 / 日本 / 韓国 / 社会的企業
研究実績の概要

共同研究者らとともに、当研究の主要調査地の継続調査、新規フィールドに対して調査を実施する傍ら、所属先の大学及び学会、調査先でて研究会を開催した。その結果を関連の学会で報告し、その一部を論文、書籍で公表した。
具体的には、(1) 和歌山田辺地区、韓国ワンズ地区に対しで、中核支援組織が法人化されることで、それぞれ再調査を行い、論文化を進めている。また、学会やシンポジウムで報告を行うほか、開催地であった和歌山秋津野ガルテン、徳島大学にて研究会を開催した。
(2) なお、研究の進展やビジットジャパン・キャンペーンの関連で、農村ビジネスネットワークにおける中核支援組織として、DMO(Destination Management/Marketing Organization)の普及が目指されていることから、関連の研究会を2回開催し、成果の一部を学会報告を行ったほか、書籍の執筆を進めている。
(3) 当研究がヨーロッパを発祥の地とするCB(Community Business)のあり方に深く関わっていることもあり、イギリスの主要CBについて研究会を重ね、オックスフォード地区のCBを見学するほか、中核支援組織であるプリンス財団についてヒラリング調査を実施した。日本や韓国とのネットワークは、自生的(住民組織や地方政府の支援)であることに対し、オックスフォード地区のみならず、イギリス国内の多くのCBは、基本的にファンド(プリンス財団)により維持されている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 変化する都市・農村関係と日本型グリーンツーリズムの現代的意義2016

    • 著者名/発表者名
      藤田武弘
    • 雑誌名

      韓国農業経済学会『2016年度・国際学術交流論文集』

      巻: 25-4 ページ: 61-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農山村地域への移住者の実態と受入側の課題2016

    • 著者名/発表者名
      藤田武弘
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 25-4 ページ: 61-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁村再生に向けた都市漁村交流の取り組み実態と課題2016

    • 著者名/発表者名
      岸上光克
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 56-3 ページ: 53-65

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本国内におけるDMO概念の拡大2017

    • 著者名/発表者名
      八島雄士ほか
    • 学会等名
      経営行動研究学会九州部会
    • 発表場所
      九州国際大学
    • 年月日
      2017-03-25
  • [学会発表] 地域と大学の連携を考える2017

    • 著者名/発表者名
      岸上光克
    • 学会等名
      平成28年度農山村再生セミナー
    • 発表場所
      岩手県奥州市民プラザ
    • 年月日
      2017-02-27
  • [学会発表] 持続可能な地域づくり戦略-地域運営組織に注目して-2016

    • 著者名/発表者名
      岸上光克
    • 学会等名
      食と暮らしの研究会定例研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2016-12-15
  • [学会発表] 今後の農政を見据えた2016

    • 著者名/発表者名
      細野賢治
    • 学会等名
      石西地域集落営農推進研修会
    • 発表場所
      益田市
    • 年月日
      2016-12-14
  • [学会発表] 地域農業の発展と農村活性化2016

    • 著者名/発表者名
      細野賢治
    • 学会等名
      魅力ある里山づくりシンポジウム
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-11-12
  • [学会発表] 農業・農村の担い手確保からみた都市農村交流活動の役割と意義2016

    • 著者名/発表者名
      藤田武弘ほか
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2016-08-01
  • [学会発表] 山村地域への移住者の実態と受入側の課題2016

    • 著者名/発表者名
      藤田武弘ほか
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2016-08-01
  • [学会発表] 地鶏における低需要部位利用促進の取り組みと今後の課題-阿波尾鶏と丹波黒どりを事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      岸上光克ほか
    • 学会等名
      平成28年度日本農業市場学会大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2016-07-01
  • [図書] ここからはじめる観光学2016

    • 著者名/発表者名
      大橋昭一、神田孝治、山田良治編著(藤田武弘「都市農村交流と観光」pp.122-128執筆担当)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi