• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

顧客の文脈価値形成・変化のメカニズムに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

大藪 亮  岡山理科大学, 総合情報学部, 准教授 (00637275)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード文脈価値 / 価値形成 / サービス・ドミナント・ロジック
研究成果の概要

本研究では、オファリング(有形財や無形財)交換後の世界に注目し、価値共創の視点から、顧客の文脈価値の形成およびその変化のメカニズムの解明を目的にした。具体的には、(1)顧客の文脈価値形成・変化に関する理論的検討、(2)実証的調査の実施および分析、(3)理論的考察および研究成果の発表、に取り組んだ。本研究の結果、顧客によるオファリング消費だけでなく、他の主体の存在や過去の経験が、顧客の文脈価値に大きな影響を与えており、その文脈価値は質的に変化することが明らかとなった。また、書籍や論文、国内外の学会で報告を通して研究成果を発表することができた。

自由記述の分野

マーケティング

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi