• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中小企業の自己革新能力を支えるビジネス・エコシステムの役割に関する会計学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関山形大学

研究代表者

柊 紫乃  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (10609952)

研究分担者 宮地 晃輔  長崎県立大学, 経営学部, 教授 (60332011)
澤邉 紀生  京都大学, 経営管理大学院, 教授 (80278481)
研究協力者 吉川 晃史  熊本学園大学, 会計専門職大学院, 准教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードビジネスエコシステム / 地域金融機関 / 企業再生 / 地域連携 / 地域活性化 / 造船業 / シップファイナンス / 制度論
研究成果の概要

本研究の成果は以下の3つに分類される。1つ目は実態調査による探索的研究成果である。山形県米沢地域においては地域人材育成における産金官学連携について、京都地域においては地域金融機関による企業再生実務について、長崎県佐世保地域および近隣造船業関連地域においては造船ビジネス・エコシステムについて詳細な調査を行った。2つ目は理論的、制度的研究である。制度論を踏まえた学際的な理論研究を行った。3つ目は本研究課題の研究者と外部の研究者、実務家との連携により、実務に資する知見の提供・交換・議論の場、すなわちビジネス・エコシステムをとりまく「知のエコシステム」構築を試みた点である。

自由記述の分野

管理会計

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi