• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

会計倫理教育手法の開発と評価-理論構築・実態分析・教育実践の観点より-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関四天王寺大学

研究代表者

原田 保秀  四天王寺大学, 経営学部, 教授 (20331720)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード会計倫理 / 会計教育 / アクティブ・ラーニング / 会計不正 / 応用倫理 / 会計監査 / アメリカ / カナダ
研究成果の概要

本研究の成果は、会計倫理教育について2つの点を明らかにしたことである。第1に、アメリカとカナダでどのような会計倫理教育が行われているか調査し、会計テキストの各章にその内容に対応した会計倫理に関する記述があることを明らかにした。第2に、会計倫理教育について、ICTとアクティブラーニングを取り入れた教育手法を実践し、その効果を確認した。ケースメソッドを繰り返し行うことで、学生の倫理的感受性を向上させる可能性を見出した。

自由記述の分野

会計学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi