研究課題/領域番号 |
26380640
|
研究機関 | 甲南大学 |
研究代表者 |
古田 美保 甲南大学, 経営学部, 教授 (90368473)
|
研究分担者 |
尾上 選哉 大原大学院大学, その他の研究科, 准教授 (00341199)
古市 雄一朗 大原大学院大学, その他の研究科, 准教授 (40551065)
石川 恵子 日本大学, 経済学部, 教授 (70343647)
藤井 誠 日本大学, 商学部, 准教授 (80409044)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 税務会計 / 租税支出レポート |
研究実績の概要 |
2016年度においては、2015年度の実績を踏まえ、租税支出額の把握とその具体的検討を行った。 具体的には、諸外国の特別措置の検討と並行して法人税制における租税支出の具体的開示方法としての税効果額の財務諸表への開示や租税特別措置透明化法適用額明細書との連携による普通法人への租税支出額の規模や評価の可能性について合意し、具体的な制度についての検討を進めている。また、現行の公開データを利用した普通法人への租税支出額の集計や種々の回帰分析についてもある程度進めており、その改善を進めている。これらにより、租税支出制度自体の規模の評価および法人への実質的優遇の程度並びに実質的な法人税負担の程度が評価可能となる開示方法について提案可能となると考えられる。また、租税支出を定義するうえで必要となるベースラインとしての理論的税制を検討する観点から、特に外国法人PEの取り扱いにおける現行法人税制の変容を確認し、その内国法人税制への影響についても検討した。特に、課税単位としての法人概念が私法上の法人該当性ではなく法人税課税相当性で検討されるべきことが明らかとなったことから、ベースラインとなる法人税制の実質的観察による識別が必要であることが導かれる。 非営利法人制度の租税支出については、公益認定自体の租税支出につき、公益認定自体の優遇措置だけではなく、その取り消しがあった場合の措置を逆算して考慮し、合計して租税支出を検討すべきことが提示された。また、個人所得税については租税支出の範囲と所得階級分布の分析等の具体的検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
普通法人および個人所得税における公開データを利用した租税支出の実証研究について、実際に複数の分析を試み、その改良について検討を行っている。特に、普通法人の租税支出額については、税効果会計との理論的連携を検討し、財務諸表上の開示の具体的方策とその有用性評価について検討を進めている。 また、公益法人税制に関する租税支出の概要と寄附金税制の評価のあり方についても、諸外国の制度との比較を踏まえつつ検討を進めているところである。 新たな研究課題や実証研究データの追加余地が認められたことから研究期間の延長を申請したが、その成果についての発表も順次行っており、研究自体の進捗としては総じて順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
既に最終報告書の方向性と分担については決定しており、追加すべきデータ等についてもめどは立っている。2017年度においては、追加データに基づく実証研究とその評価・解釈を重ねるため、研究会を3週間に一度をめどに行い、また、学会報告や論文発表による成果の公表についても分担して計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実証研究の成果につき、あと半年程度の延長でさらに精緻な結果を得られる見込みであり、また新たな課題発見に基づく研究の発展が見込まれたことから、年度途中において研究期間の延長を申請することとした。そのため、2017年度の旅費や研究費を確保する観点から研究費の使用を抑制した。
|
次年度使用額の使用計画 |
主に東京での研究会開催のための出張旅費、資料購入等を計画している。
|