研究課題/領域番号 |
26380669
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
マリー ケオマノータム 宇都宮大学, 国際学部, 教授 (30241855)
|
研究分担者 |
牧田 実 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (20229339)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | タイ / バンコク / 地域社会開発 / カナカマカーン・チュムチョン / 新中間層 / 都市中間層 / 新興住宅管理組合法人 / 2000年土地開発法 |
研究実績の概要 |
本研究は、バンコクの地域住民組織による地域共同管理の動向と課題を現地調査によって明らかにすることを目的とする。バンコクにおける地域社会開発政策は、住環境等に一定の「問題」を抱えた地域をチュムチョンとして認定するとともに、地域委員会(カナカマカーン・チュムチョン)の組織化を進めてきた。一方、近年拡大してきた新中間層の主要な居住地である新興住宅地においても、「2000年土地開発法」にもとづき、新興住宅管理組合法人(ニティブッコン・ムバーンチャッサン)が組織されている。いずれも住民自身による地域共同管理の実現をめざす「器」の整備であるが、はたしてこれらの地域住民組織の実践はその「内実」を備えるにいたっているのであろうか。本研究は、地域共同管理をめぐる「制度」と「主体」の関係と課題を実証的に明らかにする試みである。 初年度である平成26年度は、対象地区の選定を目的として、おもに文献・資料研究と予備調査を行った。現地調査では、新興住宅地と公団住宅の住民組織、および関係行政機関(バンコク都庁、ディンデーン区役所、国家住宅整備公団など)を対象とする聴き取り調査を行い、インテンシヴな調査対象の絞り込みに有益な情報を得ることができた。またバンコク都庁社会開発局との話し合いの結果、次年度に実施を予定しているカナカマカーン・チュムチョンを対象とする質問紙調査への協力(都庁ルートによる配付・回収)について確約を得ることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度の調査としては、予定どおり、バンコク都の住民組織と関係行政機関を対象とする聞き取り調査と資料・統計の分析を行おこない、インテンシヴな調査対象の絞り込みに有益な情報を得ることができた。また、次年度に実施を予定しているカナカマカーン・チュムチョンを対象とする質問紙調査への都庁の協力の確約を得ることができた。以上により、調査研究はほぼ順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、現地調査を2回にわたって実施し、聴き取り調査と質問紙調査を行う。聴き取り調査に関しては、行政機関、地域住民組織(カナカマカーン・チュムチョン、住宅管理組合法人)、一般住民を対象とする。質問紙調査としては、都内のすべてのカナカマカーン・チュムチョンを対象とするアンケートを行い、組織と活動、担い手、課題等について数量的な把握を試みたい。最終年度は、成果を総括し、残された課題を明確にしたうえで、現地での補充調査を実施する。 なお研究成果については、随時、学会報告を行うとともに、論文としてまとめていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた現地調査の期間が諸事情から短縮となったこと(14日間の計画が10日間に)、データや資料整理の必要が生じず、学生アルバイトの謝金が不要になったことなどから、若干の次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
この使用額については、次年度に実施する現地調査に充当する予定である。
|