• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

もう1つの南米系コミュニティ:沖縄におけるペルー移民家族と大学進学

研究課題

研究課題/領域番号 26380682
研究機関徳島大学

研究代表者

樋口 直人  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (00314831)

研究分担者 稲葉 奈々子  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (40302335)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード在日外国人 / 進学 / ニューカマー / 日系人 / ペルー人 / 第二世代
研究実績の概要

昨年度は、以下の研究を行った。
1.調査:沖縄県では、沖縄市を中心にペルー系移民に対して聞き取り調査を3度実施した。それ以外の比較対象として、本土(ほとんどが関東)在住のペルー系移民に対しても聞き取り調査を実施した。特に本土では、大学進学を果たした人たちを中心に聞き取りを進めた。そこで新たに得られた知見はおおきく2つある。第一に、これまでは親の経済状況がよい人(端的には自営業層)でなければ大学進学は難しいと考えていたが、工場労働者の子どもでも大学に進学している例についてかなり聞き取りをした。そこで新たな要素として浮上したのが、生活の安定性、端的には居所を変えずにいることだった。親が労働者であっても、また日本語能力が低くても、一か所に居住して家族生活や地域生活が安定している場合、大学進学が可能となる。あるいは、いったん学業から離れても再度学校に戻るようなことが多かった。逆に、大学進学した人のなかで引っ越しを繰り返している人に会うことはなかった。第二に、進学を希望する親の意向を受けて大学進学を内面化した例も多かった。これは全員に該当するわけではないが、大きな傾向といえる程度に重要な要因となる。
2.成果発表:外国人の進学について、3回のシンポジウムで報告した。これまでの議論、すなわち親の日本での階級がおおきく左右するという論点に加えて、上記の2点を加味して進学を規定する要因を議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

進学を規定する要因が、新たに発見されたこともあるし、それにもとづきさらに聞き取りを進めているから。

今後の研究の推進方策

これまでの聞き取りをまとめると、80人分くらいのデータになる。これをそろそろ論文の形でまとめる予定である。その前に、岡山大学と立教大学での報告依頼が来ており、そこで枠組みとデータの報告をしてから投稿論文の形でまとめる。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた調査の一部を、翌年度に実施することとなったため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

持ち越した調査のために使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] エスニック・ビジネスから考える2015

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 83 ページ: 68-82

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 移住者にとっての大学進学――制度の間隙を縫うことと制度の隙間に落ち込むこと2015

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 雑誌名

      Migrant Network

      巻: 179 ページ: 18-19

  • [学会発表] 多文化共生は排外主義を乗り越えられるのか2016

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      シンポジウム「多文化共生を振り返る――排外主義を乗り越えた未来を構想するために」立命館大学生存学研究センター
    • 発表場所
      京都市地域・多文化交流ネットワークサロン(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-20 – 2016-02-20
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューカマーの大学進学――今だからこそできること2015

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      外国につながる子どもフォーラム2015
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 在日外国人の進学問題――高校・大学進学をめぐる国籍間格差」2015

    • 著者名/発表者名
      樋口直人
    • 学会等名
      上智大学オープン・リサーチ・ウィークシンポジウム「外国にルーツを持つ若者の大学進学」
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-20 – 2015-11-20
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi