• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

人口減少社会の外国人統合政策 ~青森県における外国籍者の事例から~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380691
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関青森公立大学 (2016)
青森大学 (2014-2015)

研究代表者

佐々木 てる  青森公立大学, 経営経済学部, 准教授 (70396597)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード人口減少 / 外国籍住民 / 交流人口 / 循環人口 / 共生人口 / 多文化共生
研究成果の概要

本研究により青森県が特に人口減少対策として力を入れているのが、「交流人口:海外からの観光客などの呼び込み」が中心であることがわかった。また地元の産業については徐々に「循環人口:技能実習生や介護福祉士」が増加していることも判明した。これに対し、多文化共生がすすんでおり「共生人口:永住者および帰化者」の割合が高くなっている地域があることも明らかになった。ただしそれぞれ独立した対策となっているため、人口減少対策としての外国籍住民の導入に関しては「交流」→「循環」→「共生」の流れを作る必要性が指摘される。このモデルを中心として各産業および具体的な事例を分析することで、現状と課題がより明確になった。

自由記述の分野

国際社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi