• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

観光まちづくりにおける阻害要因に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関立命館アジア太平洋大学

研究代表者

四本 幸夫  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (50449534)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード観光まちづくり / 阻害要因 / 自治体 / コンフリクト
研究成果の概要

本研究では日本の自治体の観光まちづくりにおける阻害要因や葛藤・軋轢などについて理解する為に、日本の全自治体へのアンケート調査と10ヶ所の現地調査をおこなった。観光まちづくりに取り組む自治体は95.9%で、観光まちづくりが自治体の重要な政策になっていることがわかった。アンケートで明らかになった阻害要因の主なものは人材、観光との距離感、地域住民の意識差、葛藤・軋轢、合意形成、地域像・表象、観光資源、財源に関するものであった。現地調査では、人間関係、団体間における葛藤・軋轢が観光まちづくりに現れることが語られたが、どのようなプロセスで生起するのかはさらなる研究が必要である。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi