研究課題/領域番号 |
26380742
|
研究機関 | 岩手県立大学 |
研究代表者 |
小澤 昭彦 岩手県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (20584155)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 精神障害者雇用 / エビデンス / 事業主支援 |
研究実績の概要 |
障害者の法定雇用率の達成率が最も高い「医療、福祉」の企業4,000社および同達成率が平均域の「サービス業」の企業4,000社に対し、「精神障害者雇用の態度尺度評価・改訂版)」(ATEPII)を実施。「医療、福祉」からは815社から、「サービス業」からは865社から回答が得られた(回収率42%)。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
前年度中に、「医療、福祉」および「サービス業」への調査結果を用いて、ATEPIIの因子的妥当性を検討し、また、ATEPIIの短縮版を作成する予定であったが、他の業務に予想外に時間を要し、未実施であるため。
|
今後の研究の推進方策 |
・今後は、「医療、福祉」および「サービス業」への調査結果を用いて、ATEPIIの因子的妥当性を検討し、また、ATEPIIの短縮版を作成する。さらに、精神障害者を取り巻く環境要因に関する尺度を新たに作成し、精神障害者を雇用する企業を対象に、同尺度とATEPIIの短縮版を実施し、精神障害者の雇用に関する促進要因を探っていく。 ・研究実施計画では、個別面接調査の実施を予定していたが、事業主支援モデルの構築のためには、第一段階として量的なエビデンスの収集が必要であると研究の過程で判断されたため、個別面接調査の実施は必要に応じて検討していきたい。
|