• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

精神障害者雇用におけるエビデンスに基づく事業主支援モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関岩手県立大学

研究代表者

小澤 昭彦  岩手県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (20584155)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード精神障害者雇用 / エビデンス / 事業主支援モデル / 態度尺度 / ATEP II / ATEP II-SF
研究成果の概要

本研究は、次の3点を目的とした。それらは、(a)「精神障害者雇用に対する事業主の態度尺度評価・改訂版」(ATEPII)の構成概念妥当性の検討、(b)ATEPII-SFの開発、およびその信頼性と妥当性の検証、(c)上記(b)の結果に基づく、精神障害者を新たに雇い入れる事業主の支援に役立つモデルの提案である。ATEPII-SFの確認的因子分析の結果から、ATEPII-SFの構成概念妥当性は受け入れ可能な範囲内であった。さらに、事業主の態度構造間(雇用意欲、信頼、活動制限、および注意配分)の因果分析の結果から、精神障害者に対する事業主の信頼が、事業主の雇用への意欲に影響する可能性が示唆された。

自由記述の分野

職業リハビリテーション

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi