• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

精神障害者の就労支援におけるプログラム開発と評価指標に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380759
研究機関東北文化学園大学

研究代表者

森谷 就慶  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授 (80382696)

研究分担者 大竹 伸治  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授 (40382577)
若林 真衣子  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教 (70550549)
尾形 倫明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60633675)
たら澤 邦男  国際医療福祉大学, その他の研究科, 講師 (30632806)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード精神障害 / 就労支援 / プログラム開発 / 評価指標 / 実証研究 / 前向き追跡調査 / 国際生活機能分類
研究実績の概要

本研究は、精神障害者の精神症状および生活技能から就労の可能性を予測し、追跡調査から就労に必要な能力と求められる支援を明らかにし、今後の科学的かつ合理的な就労支援プログラムについて検討することを目的とする。具体的には、1)精神障害者の精神症状と生活技能から就労可能性を予測できる「就労支援アセスメントツール」の開発、2)医療・福祉サービスの就労支援の実態把握、3)就労の有無に影響を与える要因の解明、4)実証データに基づく科学的かつ合理的な就労支援プログラム(マニュアル)の検討、以上の4つの視点から検討を行う。
事前調査として、精神障害者の支援を行っている通所系サービス機関(医療系・福祉系)の利用者について就労支援担当者に対し郵送による質問紙調査を実施した。協力が得られた63施設に依頼し、サービス利用開始時から終了時まで追跡が可能であった者は74名(19施設)であった。
研究初年度は、継続中であった事前調査から、精神障害者の就労支援における医療・福祉領域での就労支援のサービス供給量に関する既存の知見を整理し、就労予測におけるアウトカム評価として妥当な指標の抽出、調査項目の選定を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

事前調査より十分に調査協力を得ておくことが、追跡調査で調査票の回収率を高める鍵となっていた。そのため本調査の実施にあたり、協力可能な施設に打診・説明を行い、調査協力への内諾を得、各施設の倫理委員会審査承認後に調査を実施するための体制準備を整えた。

今後の研究の推進方策

予備調査で得られた結果から、介護報酬と自立支援報酬の比較検討、費用効用分析を進めるとともに、精神科ソーシャルワークにおける就労支援の実践的プログラムの開発、障害科学からみた就労支援の理論的構築を図る。また本調査においても、回収した調査票について、随時電子化し遅滞なきよう分析を行う。調査の運営・管理については万全な配慮をし遂行にあたる。

次年度使用額が生じた理由

当該年度(平成26年度)は、本調査を行うための事前調査の分析と研究打ち合わせが中心であった。そのため、次年度に本調査の実施費用を繰り越した。

次年度使用額の使用計画

研究2年目にあたる次年度(平成27年度)は、本調査を行うための印刷代、郵送費、調査協力者への謝金等の発生が見込まれるため、その費用として充当する。あわせて、成果発表に必要な旅費を計上する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ICF国際生活機能分類の統合失調症患者への応用~ICF生活機能尺度の信頼性と妥当性の検討~2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡美,森谷就慶
    • 雑誌名

      防衛医科大学校雑誌

      巻: 40(2) ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際生活機能分類を用いた精神障害者の就労支援に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      森谷就慶,尾形倫明,伊藤道哉
    • 雑誌名

      日本職業・災害医学会会誌

      巻: 62(4) ページ: 226-232

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仙台市における依存症支援のネットワーク形成史  ―T病院と自助グループの協働関係に注目して―2014

    • 著者名/発表者名
      泉啓,若林真衣子
    • 雑誌名

      東北文化研究室紀要

      巻: 56 ページ: 21-37

  • [学会発表] 国際生活機能分類からみた精神障害者の就労支援に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      森谷就慶,尾形倫明,伊藤道哉
    • 学会等名
      第62回日本職業・災害医学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-17
  • [学会発表] 震災地域の在宅療養支援診療所における連携体制3  人的資源と看取りの状況2014

    • 著者名/発表者名
      尾形倫明,三澤仁平,千葉宏毅,たら澤邦男
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [学会発表] 高等学校内における支援体制の構築の取り組みについて~一年間のスクールソーシャルワーク活動を通じて~2014

    • 著者名/発表者名
      大竹伸治
    • 学会等名
      第5回東北精神保健福祉学会総会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県・山形市)
    • 年月日
      2014-10-19
  • [学会発表] 看護師の配置有無からみた医師事務作業補助業務に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      たら澤邦男
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会第52回学術総会
    • 発表場所
      有明コンベンションセンター(東京都・江東区)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
  • [学会発表] 精神保健福祉士養成における実習評価からみた現状と課題-新設私立大学10年の取り組みから-2014

    • 著者名/発表者名
      森谷就慶,尾形倫明,伊藤道哉
    • 学会等名
      第3回日本精神保健福祉学会全国学術研究集会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-27
  • [学会発表] アルコール依存症者の自己意識に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      若林真衣子
    • 学会等名
      第3回日本精神保健福祉学会全国学術研究集会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-27

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi