• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

障害児への相談支援におけるアドボカシーに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380809
研究機関四天王寺大学

研究代表者

鳥海 直美  四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (00388688)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードアドボカシー / ソーシャルワーク / 障害児 / 子どもの意見表明権
研究実績の概要

本研究は、わが国のソーシャルワーク実践領域において、障害をもつ子どもの意見表明権の保障を価値基盤とする権利擁護の充実を目指すものである。イギリスの子どもアドボカシーサービスの理念及び方法を援用しながら、ライフステージの移行を伴う学齢期の障害児を対象とするアドボカシーサービスの試行的実践を通して、障害児への相談支援モデルを開発することを研究目的とする。
今年度は文献研究によって、ソーシャルワーク理論において子どもの意見表明権がどのように位置づけられているかについて整理を行った。また、イギリスの子どもアドボカシーの理念及び手法について専門的学識の提供を受けて文献研究を補完した。
文献研究の結果、施設で暮らす子どもの意見表明権に焦点をあてた先行研究が僅かにみられるのみであり、子どもの意見表明権の保障を基軸にするソーシャルワークを提示していくことの必要性が確認された。
また、近接分野である障害者の自己決定に関する先行研究を渉猟したところ、知的障害者の意思決定支援のあり方や、精神保健福祉法改正の論点として挙げられている代弁者制度のあり方に関する先行研究から、本研究に援用できる知見を多く得ることができた。
さらに、イギリスの子どもアドボカシーに関する専門家から、子どもの意見表明権に特化したオンブズマン機関が国政をモニタリングする体制が敷かれたうえで、個別のアドボカシーサービスが提供されている仕組みについて学ぶ機会をもつことによって、本研究がわが国の子ども観の変容にもつながるものであるという示唆が得られた。
これらの研究成果をふまえて、次年度は、障害児の意見表明権を保障するための取り組みの現状と課題を明らかにするために、障害児相談支援事業所の相談支援専門員を対象とするフォーカスグループインタビューを実施する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

文献研究については、国内の先行研究に偏っている。また、障害児相談支援事業所1か所を対象として予備調査を実施したものの、次年度の本調査に向けてインタビューガイドを作成するまでには至っていない。

今後の研究の推進方策

ソーシャルワーク分野における子どもの意見表明権に関する国内の先行研究が僅かしかみられないことから、今後は海外の文献を渉猟する必要がある。
また、障害児相談支援事業所を対象とするフォーカスグループインタビューを次年度に実施するために、その準備を早急に進めていく必要がある。
なお、イギリスの子どもアドボカシーサービスにおける人材養成、契約、訪問面接、代弁、評価などの仕組みの実際を学ぶために、渡英して実践者へのヒアリング調査を実施する計画であったが、次年度は渡英日程の確保が難しいため、次々年度に延期することが見込まれている。

次年度使用額が生じた理由

謝金を使用しなかった理由として、次年度の本調査に向けた予備調査として、複数の障害児相談支援事業所の相談支援専門員を対象に訪問面接調査を実施し、障害児の権利擁護にかかわる概況を把握する予定であったが、1か所のみしか訪問することができず、しかも、謝金を要しなかったことによる。

次年度使用額の使用計画

謝金については、早急に障害児相談支援事業所を対象とする予備調査を実施し、フォーカスグループインタビューを実施することによって使用する見込みである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「ともに学ぶ」ことから生まれるもの2015

    • 著者名/発表者名
      合田亭史・鳥海直美
    • 雑誌名

      ともにまなぶ ともにいきる

      巻: 第2号 ページ: 28-34

  • [学会発表] 施設で暮らす子どもの意見表明権をどう保障するか-大阪におけるアドボカシーモデルの構想-2014

    • 著者名/発表者名
      農野寛治・中村みどり・前河桜・鳥海直美・堀正嗣・栄留里美
    • 学会等名
      第20回子ども虐待防止世界会議2014
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2014-09-14
  • [図書] 介護福祉学事典2014

    • 著者名/発表者名
      日本介護福祉学会事典編纂委員会
    • 総ページ数
      829(158-159)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi