研究課題/領域番号 |
26380812
|
研究機関 | 大阪人間科学大学 |
研究代表者 |
大野 まどか 大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (00340886)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | HIV陽性者 / 医療福祉 |
研究実績の概要 |
平成26年度研究計画のうち、「主に長期療養生活を踏まえたHIV陽性者の抱える生活問題を整理する」という目的にそって、研究を行った。CiNii、医中誌、ProQuest Research Libraryのデータベースを利用し、「HIV」「AIDS」「陽性者」「ソーシャルワーク」等のキーワードにて文献を検索した。 その結果、1治療が長期に伴う生活上の制約という慢性疾患の特徴、2そこから派生する進路、就職、結婚等の問題、3服薬と副作用、4合併症等治療に関する問題、また5差別偏見に関する問題、6セクシュアリティ、さらには7HIV関連神経認知障害(HAND)を含むメンタルヘルスの問題を挙げることができる。8薬物依存についても最近では特に、HIV陽性者に関わる問題として取り上げられている。これらの課題については、さまざまな先行研究にてほぼ共通してみられるものであり、次年度の調査を行う上での、質問項目作成の基本概念とすることが可能と考える。 また、本研究は医療ソーシャルワーカーの支援の実際についても検討をしていくものであり、そのため、研究計画に加えて、ソーシャルワーカーの実践能力や認識についても先行研究を収集した。 合わせて、専門分野についての知識の提供を受け、研究協力者の選定と決定を行った。 さらに、次年度に予定していた医療ソーシャルワーカーへの調査についての準備を進めるために、専門知識の提供を受け、研究協力者と調査方法を変更の検討を行った。研究協力者と次年度の研究の進め方について打ち合わせを行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成26年度当初計画において、HIV陽性者への個別インタビュ―が実施できていない点で達成度合いとしては遅れている状況にある。理由として、インタビュイー選定と依頼に検討を要したためである。この問題への対処として、インタビュイーの選定方法について研究協力者と検討を行い、依頼経路についても概ね段取りが組めたため、次年度にインタビューを開始する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
まず第一に、先行研究の分析についてさらに詳細に進めていく予定である。昨年度はHIV陽性者の生活や医療に関わる課題について主に整理したが、今年度は支援を行う医療ソーシャルワーカーの実践能力についても整理し、今年度行う医療ソーシャルワーカーの業務の分析へ活用する計画である。 HIV陽性者への支援経験のある医療ソーシャルワーカーへの調査については、当初個別インタビューを計画していたが、拠点病院を超えて業務の洗い出しを行うことが可能なように、また実際に行っている業務だけでなく、行ないたいという希望、意欲がありながらも行えていない業務をも含めて抽出することを新たに目的に加え、それに伴い調査方法をグループインタビューとKJ法等を使用した分析に変更を検討している。 今年度はこの医療ソーシャルワーカーのグループインタビューを複数回行うことを計画し、すでに依頼作業を行っている。 また、同時にHIV陽性者への個別インタビューについても実施に向けてすすめていく。時期としては、医療ソーシャルワーカーの調査の途中分析の結果を踏まえて実施できるよう、年度の後半以降を検討している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビューに使用するICレコーダとデータ処理のためのPCについて、インタビュー実施が伸びたために購入を遅らせた。同じ理由から、インタビュイーへの謝金支出が行われなかった。旅費に関して、関西圏において情報収集、打ち合わせが可能となったため、支出がなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度に調査が計画されているため、インフォーマントに対する謝金、調査実施のための物品購入を行う計画である。旅費に関しても今後研究の進捗に合わせて使用する予定である。
|