• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

保育士のキャリア形成に資する特別支援保育士(仮称)モデルの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380816
研究機関兵庫大学

研究代表者

田中 愽一  兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授 (20149529)

研究分担者 杣山 貴要江  兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授 (40369137)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードフィンランド / 特別支援保育 / ラヒホイタ / デュアルシステム / 幼児教育 / IEP / 介護技術
研究実績の概要

特別支援保育士の知識及び技術において、介護技術の視点から介護の高度化を参考に必要なスキルの検証を行った。介護において知識・技術・コンピテンスの整理をもとに特別支援保育士の知識・技術・コンピテンスをフィンランドのラヒホイタヤ及び特別支援教育(保育)の養成課程を調査した。フィンランドの特別支援保育士(教諭)は大学院修士課程の教育科学研究科(Master's Degree Programme in Education Sciences)で6領域、120単位の取得により修了し、さらに、60単位のSpecial needs educationに関する科目を修得しなければならない。内容ではInclusive Education and Participation in Early Years(5単位 151時間)の場合、講義は16時間、就労135時間、Inclusive Education (3単位93時間)では義は12時間、就労81時間となっており、理論と実践が同時並行で教育するデュアルシステムである。就労のうち4週間は他のデイケアセンター又は幼稚園で就労しなければならない。重要な職業能力は特別支援の必要な子どもの個別支援計画(IEP)の作成とその実践力(pedagogy)である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

他の研究事業(老健委託事業「地域包括ケアシステム下における在宅中重度高齢者を支える介護人材のあり方についての調査研究事業」)と社会福祉振興・試験センター「新しい介護福祉教育に関する調査研究事業と重なり、フィンランド語から日本ごへの翻訳の遅れもあって、本研究のまとめを次年度に繰り延べた。

今後の研究の推進方策

これまでお調査資料、アメリカのchild Life Specialist、フィンランドのラヒホイタヤおよび大学院修士課程の特別支援保育(教育)の内容を整理し、日本の特別支援保育士養成の在り方をまとめ、本学の保育士養成の高度化を図る。

次年度使用額が生じた理由

他の研究事業(老健委託事業「地域包括ケアシステム下における在宅中重度高齢者を支える介護人材のあり方についての調査研究事業)と重なり、フィンランド語から日本ごへの翻訳の遅れもあって、本研究のまとめを次年度に繰り延べた。

次年度使用額の使用計画

これまでお調査資料、アメリカのchild Life Specialist、フィンランドのラヒホイタヤおよび大学院修士課程の特別支援保育(教育)の内容を整理し、日本の特別支援保育士養成の在り方をまとめ、本学の保育士養成の高度化を図る。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 介護職の人材確保と専門性の高度化2017

    • 著者名/発表者名
      田中愽一
    • 雑誌名

      滋賀社会福祉研究

      巻: 第19号 ページ: P3~P8

    • 査読あり
  • [学会発表] 「フィンランドの労働者育成方法からの提言」2016

    • 著者名/発表者名
      杣山貴要江
    • 学会等名
      日本産業経済学会
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] 福祉の専門性を高めるための教育と人間理解2016

    • 著者名/発表者名
      田中愽一
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーカー協会
    • 発表場所
      文京学院大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-10-01
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi