研究課題/領域番号 |
26380831
|
研究機関 | 和歌山信愛女子短期大学 |
研究代表者 |
御前 由美子 和歌山信愛女子短期大学, その他部局等, 講師 (60615110)
|
研究分担者 |
安井 理夫 関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 教授 (30329677)
小榮住 まゆ子 (小榮住まゆ子) 椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (60509206)
西内 章 高知県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (80364131)
伊藤 佳代子 別府大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (10390361)
溝渕 淳 広島文教女子大学, 人間科学部, 准教授 (10368730)
長澤 真由子 広島国際大学, 医療福祉学部, 准教授 (20446024)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 独立型社会福祉士 / スーパービジョン / 支援ツール |
研究実績の概要 |
本年度は、独立型社会福祉士の現任研修におけるスーパービジョン(セルフ・スーパービジョンとピア・スーパービジョン)に用いる予定である支援ツールを開発しており、エコシステム構想にもとづいたコンピュータ支援ツールを用いる予定である。このため、支援ツールに盛り込む構成子についての検討を重ねるとともに、独立型社会福祉士へのインタビューも実施した。その結果、全体を「経営」と「実践」に分け、「経営」を「事業展開」「事業継続」に、また、「実践」を「価値・知識」「方策・方法」に分けることができた。さらに、「事業展開」は「事業内容」「成果実績」に、「事業継続」は「評価」「専門性」に、「価値・知識」は「価値倫理」と「知識」に、また、「方策・方法」は「方策」と「方法」に分けることができた。そして、これらから、「環境(市場)分析」「経営理念」「法令遵守」「リスクマネジメント」「収支決済」「ケース数」「集客」「自己評価」「利用者評価」「第三者評価」「社会的評価」「自由裁量性」「研修制度」「成果報告」「人材育成」「実存性」「権利擁護」「異文化理解」「社会正義」「生活理解」「支援選択」「可視化・具体化」「ストレスマネジメント」「自立」「介護」「成年後見」「児童」「過程展開」「フォーマルネットワーク形成「インフォーマルネットワーク形成」「啓発活動」「政策提言」という構成子を選定することができた。 そしてそれぞれの構成子に対する4つの質問項目を「価値・知識・方策・方法」という視点から事例を通して検討を繰り返した。この結果、「経営」部分の「環境(市場)分析」~「人材育成」における質問項目を作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成28年度には、独立型社会福祉士を対象とした研修会を試行する予定である.このため、平成27年度中に独立型社会福祉士のためのスーパービジョン支援ツールを完成させる計画であった。 しかし、支援ツールの構成子について、「経営」部分の「環境(市場)分析」~「人材育成」に含まれる質問項目を作成することができたものの、「実践」部分の「実存性」~「政策提言」の構成子についての質問項目が未完成である。このようなことから、当初の計画よりも少々遅れが生じてきている。
|
今後の研究の推進方策 |
まず、「環境(市場)分析」~「人材育成」以外の「実践」部分である「実存性」~「政策提言」についての質問項目を検討し、全体を完成させる必要がある。そこで、28年5月下旬に行う予定である打ち合わせにおいてこれらの質問項目を完成させ、そのうえで、スーパービジョン支援ツールを使用可能な状態にする予定である。 そして、平成28年度後半には独立型社会福祉士の現任研修の中でこの完成させた支援ツールを用いたスーパービジョン(セルフ・スーパービジョン、ピア・スーパービジョン)を試行する予定である。そして、これをふまえ、独立型社会福祉士の現任研修におけるスーパービジョンを含めた研修プログラムの提示をしていきたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
独立型社会福祉士へのインタビューに出向く際の宿泊施設が、予定よりも安価におさえることができた。これにより、交通費を節約することができたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度には独立型社会福祉士の現任研修を試行する予定である。このため、その準備にむけての会場の下見費用や教材購入、資料の印刷費用などに差額を使用する計画である。
|