• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

社会的動機の充足プロセスにおけるネットワーク構造と組織システムの制御資源保存機能

研究課題

研究課題/領域番号 26380845
研究機関広島大学

研究代表者

相馬 敏彦  広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (60412467)

研究分担者 前田 和寛  比治山大学短期大学部, 総合生活デザイン学科, 講師 (30462055)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード社会的動機 / 選択的注意 / 注意の幅
研究実績の概要

本年度は、これまでの複数の研究の成果をまとめると同時に、補足的な実験を行い、回避動機の充足プロセスを理解するための有益な示唆を得た。
前年度までに行った研究は、社会関係の維持や課題に関連した場面での回避動機の充足が、接近動機のそれに比べて自己制御資源を必要とする可能性を強く示唆していた。その背景となるメカニズムに迫る上では、接近動機もしくは回避動機が駆動した場合の注意範囲の違いに着目することが有効である。そこで、補足的に大学生114名を対象とする実験を行った。事前の操作によりポジティブ感情もしくはネガティブ感情を誘導した場合、あるいは特定の感情を誘導せずに簡易な思考のみを行った上で、選択的注意に関する動画を視聴してもらい、指示対象への注意を測定した。注意の正確性によって対象への注意を、対象外の手がかりについての再認によって対象外への注意を指標化し、統制条件をベース・カテゴリーとした上でロジスティック回帰分析を行った。結果は、ネガティブ感情を誘導された場合、指定された対象に選択的に注意が向けられる一方、対象外への注意が欠如することを示していた。ポジティブ感情を誘導された場合には同様の結果は示されなかった。
上記の結果は、回避動機の充足プロセスにおいて、注意を向けるべき対象が存在する場合、選択的注意が生じやすく、それによって制御資源が枯渇しやすくなることを示唆している。つまり、社会的回避動機の充足に社会的環境変数が関与した場合の心理プロセスを理解する手がかりとなる知見であり、今後関連学会で発表する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 組織的公正が自己制御に与える影響は,雇用形態の違いや正規雇用指向によって異なるか?非正規従業員に生じるプロセスに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      西本晴美・相馬敏彦
    • 雑誌名

      産業カウンセリング研究

      巻: 19 ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [学会発表] Does Social Avoidance Motivation Promote the Partners’ Avoidance Motivation? The Convergence Process of Behavior According to Avoidance Motivation in Dyadic Relationships2018

    • 著者名/発表者名
      Soma Toshihiko & Hasegawa Koji
    • 学会等名
      The 19th Annual Society for Personality and Social Psychology Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Does "believing in fate" overlook the dangerous behavior of a lover?2017

    • 著者名/発表者名
      Soma Toshihiko & Ito Gen
    • 学会等名
      The 12th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 国際学会
  • [学会発表] 相手からのネガティブな行為がポジティブにみえるとき―親密な関係におけるコミットメント・デバイスとしての行為解釈―2017

    • 著者名/発表者名
      相馬敏彦・伊藤言
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
  • [学会発表] 複数の相手にはなぜ情報を共有しにくいのか―低実体性が情報共有意欲に及ぼす効果の検討―2017

    • 著者名/発表者名
      梁 庭昌・林 釗・相馬敏彦
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
  • [学会発表] DVを防ぐための資源をはぐくめるか?2017

    • 著者名/発表者名
      相馬敏彦・山中多民子・杉山詔二・門馬乙魅
    • 学会等名
      第64回日本グループ・ダイナミックス学会大会
  • [備考] 相馬敏彦のサイト

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/souman

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi