• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

異文化間非言語対人コミュニケーションの違和感と不適応

研究課題

研究課題/領域番号 26380848
研究機関福島学院大学

研究代表者

内藤 哲雄  福島学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20172249)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード非言語コミュニケーション / 対人コミュニケーション / スキーマ / 異文化間葛藤 / PAC分析 / 留学生 / Mixed Method / 個人別分析
研究実績の概要

他者に何をどのように話すかの対人コミュニケーションの様式において、非言語的な側面においても文化的スキーマが存在することを明らかにすることが本研究の目的であった。調査では、主として、日本に滞在し日本人と対話することで、個々の体験を超えた日本人の非言語コミュニケーションの抽象的なスキーマが形成されるてくる外国人留学生を対象とした。彼らは、出身国と日本とでの違いに直面し、出身母国のスキーマについても気づくようになる。このスキーマは暗黙裡に獲得されるものであり、全体構造を意識化して認知することが困難である。そこで自由連想によって暗黙裡の構造を探索することが可能なPAC分析を用いた。各参加者協力者に対して、(1)日本人との非言語対人コミュニケーションでの違和感、(2)日本人の非言語対人コミュニケーションの特徴、(3)母国の非言語対人コミュニケーションの特徴、についての合計3回のPAC分析をした。
結果を概括すれば、視線、身ぶり、接近などの非言語行動、準言語に多くの文化的差異が見られた。トルコのように視線交錯は概ね20秒以内に限る特異な例もあるが、非言語コミュニケーションは人間関係づくりとその関係性の深さ、言語コミュニケーションの様式(スキーマ)と密接に関係していた。従来の研究では個別的な行動の差異に焦点化し、見落としていたのであろうが、同一文化内での強い共通性を持つ戦略的な規範の存在を示すものであった。調査対象国の構造的特徴に関する研究成果は、国内の学会大会よりも、ヨーロッパ心理学会大会、アジア社会心理学会大会、アメリカ心理学会、国際異文化心理学会大会、オーストラリア心理学会大会などの海外大会で多く発表した(海外での単独発表8件、本年7月8月に2件を予定)。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Analysis of Personal Attitude Construct for Diagnosing Single Cases Operationally, Qualitatively and Quantitatively.2017

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 雑誌名

      PAC分析研究第1巻第1号, 2-12. (2017年3月)

      巻: 1-1 ページ: 2-12

  • [学会発表] Analysis of Personal Attitude Construct on Discomfort against Japanese Nonverbal-communication Which was Perceived by an Iraqi Student.2019

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      Australian Psychological Society, 2016 APS Congress
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2019-09-13 – 2019-09-16
  • [学会発表] Analyses of Personal Attitude Construct on the Difference of Scheme of Nonverbal Communication Style between Japanese and Chinese.2017

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      The 12th Biennial Conference of Asian Social Psychology,
    • 発表場所
      AUCKLAND
    • 年月日
      2017-08-26 – 2017-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyses of Personal Attitude Construct on Similarities and Differences of NVC between Japanese and Vietnamese.2017

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      European Federation of Psychologists’ Associations) The 15th European Congress of Psychology.
    • 発表場所
      AMSTERDAM
    • 年月日
      2017-07-11 – 2017-07-14
    • 国際学会
  • [学会発表] スリランカ人の非言語コミュニケーションのPAC分析2016

    • 著者名/発表者名
      内藤 哲雄
    • 学会等名
      日本応用心理学会第83回大会
    • 発表場所
      札幌市立看護大学
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-02
  • [学会発表] Analysis of Personal Attitude Construct on Characteristics of Japanese Nonverbal Communication Which were Perceived by an International Student.2016

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      American Psychological Association 2016 Annual Convention
    • 発表場所
      Denver
    • 年月日
      2016-08-04 – 2016-08-07
  • [学会発表] Analysis of Personal Attitude Construct on the Nonverbal Communication Style of Japanese Which was Perceived by a Polish Exchange Student.2016

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      International Association for Cross-Cultural Psychology, 23rd International Congress
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2016-08-01 – 2016-08-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Personal Attitude Construct on the Scheme of Mexican Which was Perceived by Japanese Exchange Student.2016

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Personal Attitude Construct for Diagnosing Single Cases Operationally, Qualitatively and Quantitatively.2016

    • 著者名/発表者名
      Naito, Tetsuo
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi