研究課題/領域番号 |
26380849
|
研究機関 | 文教大学 |
研究代表者 |
佐久間 勲 文教大学, 情報学部, 准教授 (60341905)
|
研究分担者 |
日吉 昭彦 文教大学, 情報学部, 准教授 (80383313)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 国際的スポーツイベント / オリンピック大会 / ワールドカップサッカー大会 / 外国人ステレオタイプ / 外国人イメージ / パネル調査 / 内容分析 / メディア効果 |
研究実績の概要 |
平成29年度は、当初の目的に従い、以下の通り研究を進めた。 1.リオ・オリンピック大会に関するweb調査の分析:昨年度に引き続き、リオ・オリンピック大会前と大会後に実施したwebを用いたパネル調査のデータについて、分析を継続して実施した。具体的には、第一に、国民イメージを、人柄のよさに関連する「あたたかさ次元」、頭のよさに関連する「知的能力次元」、体力や運動神経に関連する「身体能力次元」の3次元でみたときに、大会の前後で日本人を含むいくつかの国民イメージは変化したか、第二に、国民イメージが変化している場合、その変化を規定する要因としてどのようなものがあるか検討した。その結果、以下のことが明らかになった。第一に、日本人を含むいくつかの国民イメージは大会の前後で変化していた。そしてその変化のほとんどは肯定的な方向への変化であった。また次元別に見ると、「あたたかさ次元」、「知的能力次元」と比較をして、「身体能力次元」での変化が多かった。第二に、国民イメージの変化を規定する要因として、大会期間中のメディア報道への接触を取り上げて検討したところ、大会期間中にある国や国民に関する情報をメディアで接触するほど、日本人を含む多くの国民イメージは肯定的な方向に変化していた。 2.リオ・オリンピック大会に関するweb調査の結果の報告:web調査の分析の結果について、日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会、日本社会心理学会第58回大会にて、ポスター発表を行った。 3.過去の研究成果に関する論文の作成:昨年度投稿したロンドン・オリンピック大会のweb調査の論文を修正して、再投稿した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
リオ・オリンピック大会前後のweb調査の結果については、2つの学会でポスター発表をすることができたが、リオ・オリンピック大会に関するニュース番組の内容分析について、その分析方針について討論を重ねているものの、まだ内容分析に取りかかれていない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年の7月頃を目処に内容分析の方針を決定し、8月以降に実際の分析の作業を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
内容分析に関する分析方針が決まらず、コーディング作業が実施できなかったためである。残額は、内容分析のコーディング作業の人件費に充てる。残額が生じるようであれば、2018年に実施されるW杯サッカー大会に合わせて本研究課題と類似の調査を実施して、その成果を蓄積する。
|