• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

集団的尊敬による集団間紛争解決過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26380852
研究機関大妻女子大学

研究代表者

熊谷 智博  大妻女子大学, 文学部, 准教授 (20400202)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード集団間紛争解決 / 尊敬
研究実績の概要

集団間紛争解決に対する集団的尊敬の効果を検証するため、本年度は日本人のメタ・ステレオタイプ、特に有能さ、温かさ、尊敬のメタ・ステレオタイプが中国との和解的態度に与える影響を質問紙調査で検討した。具体的には128名の大学生を対象に、「中国人は日本人をどのように考えているか」についての推測であるメタ・ステレオタイプについて、有能さ6項目、温かさ5項目、尊敬2項目、更に中国との紛争解決に対する建設的態度として、政府による謝罪と補償を支持する程度、中国の態度の不公正さに関する項目を用いた。回帰分析の結果は尊敬に関するメタ・ステレオタイプを強く認知している人、即ち日本人は中国人から尊敬されていると考えている人ほど、中国との紛争解決に対してより建設的な態度を強めていた。またその尊敬の感覚は有能さのメタ・ステレオタイプによっては影響されなかったが、温かさのメタ・ステレオタイプによって強められていた。従って集団間紛争解決を促進する要因として「日本人は尊敬されている」という自集団に対するポジティブな認知が有効であることが示された。これは自集団のイメージを変えることが集団間紛争解決に有効であるという本研究課題の予測を支持するものである。更に有能さのメタ・ステレオタイプが効果を持たなかったことは、有能さが主に集団内尊敬に影響し、集団間では温かさの効果がより重要であることを示している。
本年度はより一般的なデータを収集すべく調査会社に依頼して、大学生以外の一般の人々を対象とした調査を予定していたが、質問項目の修正作業を年度内に終わらせることが出来ず、調査実施は次年度に繰り越すことになった。ただし、平行して国際比較の為の協力者を募り、アメリカでの調査実施の計画を進めることが出来たので、次年度の予定はその分早まった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は質問紙調査によって集団的尊敬の効果を検討することが出来たが、大学生のデータでの検証に留まってしまった。また当初の計画では同時に実験室実験によって外集団に対する尊敬を操作し、それが集団間紛争解決に与える影響を検討する予定であったが、国際比較のことを考え、国内で基礎的データを集めることを優先させた結果、計画に遅れが生じてしまった。しかし質問紙調査に関しては、項目の作成と海外での調査実施の目途が立ち、また国内での調査会社による調査実施も始められる段階に進んでいるので、最終的には当初目的を達成することができるだろう。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果から、自集団が尊敬されているという感覚が集団間紛争の解決的態度を強めることが明らかになったので、今後はその尊敬の感覚の規定因を探り、それを操作する方法を検討する。またアメリカ、イスラエル、ボスニアなどを対象とした調査を通じて、本研究の理論モデルの妥当性を検討し、次年度での応用の可能性を探る。

次年度使用額が生じた理由

当該年度中に国際比較調査を1カ国で行う予定であったが、国内での調査結果から理論モデルの修正が必要となり、それに伴い質問項目の予備調査からやり直す必要が生じた。その結果、当初予定していた国での調査の準備が間に合わず、本年度内に計画通り使用することが出来なかった。

次年度使用額の使用計画

調査対象国の研究者とは既に協力体制を整えているので、次年度の早い時期から調査を始める予定である。それによって当初計画通りのデータ収集を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 外集団食文化に対する親和性が外集団特性推論及び集団間態度に与える効果2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷智博
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集

      巻: 14 ページ: 37-50

  • [学会発表] Effects of meta-stereotype of respect on intergroup conflict resolution.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kumagai
    • 学会等名
      Association for psychological science 27th annual convention
    • 発表場所
      New York, U.S.A
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
    • 国際学会
  • [図書] 紛争・暴力・公正の心理学2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷智博(分担執筆)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      北大路書房
  • [図書] Globalized world: Advantage and disadvantage2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kumagai(分担執筆)
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      Global Resource Management, Doshisha University, Japan and Institute of International Politics and Economics

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi