• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

母親の被害的認知による虐待メカニズムの解明 -情報処理上の歪曲に関する検討-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380858
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関京都光華女子大学

研究代表者

川西 千弘  京都光華女子大学, 健康科学部, 教授 (70278547)

研究分担者 土居 淳子  京都光華女子大学, キャリア形成学部, 教授 (00301713)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード虐待 / 被害的認知 / IAT
研究成果の概要

本研究は潜在的測度(被害-健康IAT)および顕在的測度(母親養育意識尺度)で個人差を測り、これと不適切な養育行動(セルフ・リポート式)およびゲームシミュレーションで得られた指標との関連を検討した。共分散構造分析の結果,母親の顕在的被害意識は、いずれの指標においても不適切な行動に影響を及ぼしていた。また自分と健康の潜在的連合が強いことが、ゲームにおける子どものネガティブ行動回数の記憶をより正確にする傾向が示された。

自由記述の分野

社会心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi