• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

国際比較とエビデンスによる日本型スクールカウンセラーの実践力育成プログラム

研究課題

研究課題/領域番号 26380921
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

伊藤 亜矢子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (50271614)

研究分担者 下田 芳幸  佐賀大学, 学校教育学研究科, 准教授 (30510367)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードスクールカウンセリング / 全校型支援 / コンサルテーション / スクールカウンセラー養成 / 学級風土 / 国際比較
研究実績の概要

1)全校型モデルのワークブックの作成:平成25年度に韓国の研究者と行ったスクールカウンセラー(以下SC)実践に関わる調査の一部を29年度心理臨床学会で発表した。また、下記研究4)の成果も合わせて、スクールカウンセラーが全校型支援を行う際に必要な検討事項を、記入式で考察できるワークブック(ワーク部分)を作成し、冊子として印刷完成した。
2)普及版心理教育教材の作成:27年度に英文誌に採択されたニーズ調査に用いるマルチ質問紙について、新版の翻訳を行い、高等学校4校での成果を投稿すると共に、29年度に国際学会にて発表し、さらに3校(うち1校は追跡)で質問紙を実施した。また、一連のマルチ質問紙に関連した知見を、海外の研究者と共著でまとめ、欧文書籍に投稿した。
3)普及版学級風土アセスメント・ツールの作成:平成25年度実施の7000名データに基づく新尺度とフィードバックコンサルテーション方法についての投稿論文が教育心理学研究に掲載された。担任用ワークシートの更なる改善とともに、のべ約150学級で、それらの実践的な有用性をさらに検討した。成果の一部は平成30年度にも海外で発表予定。
4)トレーニング・プログラムの構築:従来の日本のSC養成に関する教科書の分析も含めて、トレーニングに必要な要素を、米国スクールカウンセラー学会(ASCA)のモデルにならって位置づけ、より体系的にスクールカウンセリングを学べるプログラムの構成要素や提示順序などについて、より詳細な検討を行った。成果を研究1)のワークブックにまとめた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of California, Santa Barbara/New York Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, Santa Barbara/New York Institute of Technology
  • [雑誌論文] スクールカウンセリングの前提となる学校の諸要素を抽出する試み2018

    • 著者名/発表者名
      宮部緑・半田知佳・初澤宣子・永江優衣・伊藤亜矢子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要

      巻: 19 ページ: 35-47

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 学校のアセスメント入門 学校で見立てる、学校を見立てる―援助職のための学校アセスメント総論2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜矢子
    • 雑誌名

      子どもの心と学校臨床

      巻: 18 ページ: 3‐10

  • [雑誌論文] 特集 学校のアセスメント入門 学級のアセスメント①学級風土を見立てる2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜矢子・宮部緑
    • 雑誌名

      子どもの心と学校臨床

      巻: 18 ページ: 64‐71

  • [雑誌論文] 新版中学生用学級風土尺度(Classroom Climate Inventory; CCI)の作成2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 亜矢子、宇佐美 慧
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 65 ページ: 91~105

    • DOI

      https://doi.org/10.5926/jjep.65.91

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Project CoVitality: Universal Wellness screening in California2018

    • 著者名/発表者名
      Furlong, M. J., Ito, A., Jia-shu Xie, J. S. & Palikara, O.
    • 学会等名
      40th International School Psychology Association Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of the Social Emotional Health Survey-Primary among Japanese Elementary School Student2018

    • 著者名/発表者名
      Iida,J., Watanabe,N.,Ito,A.,Aoyama,I.,Endo,H.,Sugimoto,K. & Kuwahara,C.
    • 学会等名
      40th International School Psychology Association Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] Classroom Climate Consultation; Demonstration and discussion of the implication of the Classroom Climate Inventory2018

    • 著者名/発表者名
      Ito. A.
    • 学会等名
      40th International School Psychology Association Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of the Social Emotional Health Survey among Japanese High School Students2017

    • 著者名/発表者名
      Iida, J., Ito, A., Yokohari, A., Aoyama, I., Sugimoto, K. & Endo, H.
    • 学会等名
      39th International School Psychology Association Manchester
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of the Social Emotional Health Survey among Japanese High School Students Part 2;Ecological Validity2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., Iida, J., Yokohari, A., Aoyama, I., Sugimoto, K. & Endo, H.
    • 学会等名
      39th International School Psychology Association Manchester
    • 国際学会
  • [学会発表] スクールカウンセラーが燃え尽きないために学ぶべきことは何か②―スクールカウンセラー調査から得られた実践の課題―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜矢子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会
  • [学会発表] 教師の学級風土認知を構成する要素の検討―教師コンサルテーションでの教師理解に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      宮部緑・伊藤亜矢子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会
  • [学会発表] The ASCA Model: Impacting Japanese School Counselor Training2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, A. & Dahir, C.
    • 学会等名
      Evidence Based School Counselor Conference 2018
    • 国際学会
  • [図書] スクールカウンセリング・ワークブック ver.12018

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜矢子
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      伊藤亜矢子
  • [図書] 探究!教育心理学の世界2017

    • 著者名/発表者名
      (分担執筆)伊藤亜矢子 編者藤沢伸介
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      978-4788515116

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi