• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

思春期女子における学業成績と自己概念形成プロセス-進路決定の支援に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 26380949
研究機関聖徳大学

研究代表者

相良 順子  聖徳大学, 児童学部, 教授 (20323868)

研究分担者 都築 忠義  聖徳大学, 児童学部, 教授 (80236926) [辞退]
宮本 友弘  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (90280552)
鈴木 悦子  聖徳大学短期大学部, 保健センター, 教授 (10352676)
家近 早苗  聖徳大学, 児童学部, 准教授 (40439005) [辞退]
川並 芳純  聖徳大学, 児童学部, 教授 (70258953)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード女子高校3年生 / 受験行動 / 学力 / 学力認知 / 抑うつ傾向
研究実績の概要

本研究の目的は、思春期の女子の自己概念を形成する自己認知と自己評価がどのように形成されるのかについて学業成績をもとに明らかにすることが目的である。具体的には、中間一貫校で実施されている学力テストのデータと質問紙調査結果を5年間蓄積し、どのような要因が女子中高生の将来のキャリア選択にかかわる自己概念を規定するのかについて明らかにすることを狙っている。
平成28年度は、5年間の縦断研究の3年目にあたる。昨年同様、夏と冬に2回調査を実施し平成26年度からの3年間の中学・高校の学力データや調査結果をデータベースに蓄積できた。分析の成果としては、特に高校3年生を対象にして、大学受験における自己選択の度合いや挑戦行動といった受験行動と自己概念や対人行動、およびうつ傾向尺度という精神的健康との関連を検討し、その結果を発表した。
まず、平成28年7月の国際心理学会(ICP)では、受験する大学の選択と、うつ傾向および学力認知との関連について発表した。10月の教育心理学会では、実際の学力と自己報告による学力認知とのずれは、受験行動と関連があるのかについて分析し、自己の成績を低く認知する群において「無難な」受験校の選択をすることを見出し、発表した。さらに、受験行動と学力、有能感、抑うつ傾向との関連モデルを検討した論文は、平成29年3月発行の聖徳大学研究紀要に掲載された。低い有能感は、抑うつ傾向を強め、受験における自己決定という要素を抑制し、学力は促進することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年は予定どおり研究は進んでいる。調査を実施し、縦断データを積み上げている。分析についても、高校3年生を対象にしてキャリアにつながる大学受験行動について分析し、全体の研究の目的にかかわる重要な成果を上げることができた。

今後の研究の推進方策

今後は、計画どおり中学・高校で実施されている学力データを積み上げ、また、質問紙調査も実施する予定である。また、3年間積みあがっているデータの分析をし、内外の学会発表や論文投稿として成果を公にしていくつもりである。さらに、協力校である中学・高校の先生方と研究交流会を開き、相互に情報を交換することも継続していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初、予定していたデータベースのメンテナンスが良好で、大掛かりなシステムの修正がなかったこと、また、研究分担者の学会への旅費が使用されなかったため。

次年度使用額の使用計画

分析が順調であるため、最終年度の平成30年度は、国内の学会でシンポジウムを開催する予定にした。また、平成30年度は、国際学会への出席を予定しており、出席する研究分担者を増やすことにし、その分の旅費として使用したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 女子高校生の大学受験行動における心理的特性および学力の影響 -自己決定と挑戦に注目して-2017

    • 著者名/発表者名
      相良順子・宮本友弘・鈴木悦子
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要

      巻: 27 ページ: 7~10

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 女子高校生の学力と学力認知および価値観との関連2016

    • 著者名/発表者名
      相良順子・宮本友弘・鈴木悦子
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第58回総会
    • 発表場所
      香川国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08
  • [学会発表] 女子高校生の学力に対する自己評価バイアスと大学受験行動2016

    • 著者名/発表者名
      宮本友弘・相良順子・鈴木悦子
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第58回総会
    • 発表場所
      香川国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08
  • [学会発表] Depressive tendencies and relative factors in high school girls (1) -Focusing on self-evaluation and academic performance-2016

    • 著者名/発表者名
      Junko Sagara, Tomohiro Miyamoto, Etsuko Suzuki
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Depressive tendencies and relative factors in high school girls (2) -Focusing on self-reported academic performance and choice of university -2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Miyamoto, Junko Sagara, Etsuko Suzuki
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi