• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

統合失調症患者の図形の選好過程における精神症状と認知機能に関する臨床心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380952
研究機関北里大学

研究代表者

岩満 優美  北里大学, 医療系研究科, 教授 (00303769)

研究分担者 竹村 和久  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10212028)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード統合失調症患者 / 選好 / 描画 / 精神症状 / 認知機能
研究実績の概要

今年度は約60名の健常者を対象に14種類の図形を呈示し、もっとも好ましいところに1本の分割線を描く課題とそれに対する感想、そして性格を測定する質問紙の記入を依頼した。この実験を行い、図形の選好と性格傾向との関連について検討した。その際、図形の選好に関する計測や数量化について研究者間で話し合い、もっとも適切な計測方法および数量化について検討した。図形の選好と性格との関係についてはさらに研究を継続してデータを増やし、検討する必要があると考えられる。
一方、約15名の統合失調症患者を対象にもっとも好ましいところに1本の分割線を描く課題とそれに対する感想を聞くという実験を行い、健常者と比較検討した。その結果、垂直方向に分割全を描く場合では、6割から8割の統合失調症患者が対称性を好むのに対して、健常者では約5割から7割が対称性を好む結果となっており、その頻度は統合失調症患者と比べて少なかった。水平方向に分割線を描く場合には、5割から8割の統合失調症患者が対称性を好むのに対して、健常者では約3割から6割が対称性を好む結果となっており、その頻度は統合失調症患者と比べて明らかに少なかった。そのため、統合失調症患者は健常者と比べてより対称性を好むことが示唆されたが、両群の年齢をマッチングすることや対象者数を増やすことなど、研究課題は残っている。これらの研究結果の一部について、2016年度に横浜で開催される国際心理学会で発表予定である。
なお、統合失調症患者および健常者が対称性を好む理由に関する質的分析がまだなされておらず、こちらについても今後分析を進めていく。また、統合失調症患者については精神症状との関係から分析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、健常者および統合失調症患者のデータを継続して収集し、データ分析を行っている。研究分担者や研究協力者との連携も円滑である。今後も継続してデータ分析および解析を行っていく。

今後の研究の推進方策

昨年と同様、健常者および統合失調症患者のデータ収集を継続して行い、データ分析を実施する。質的分析も行っていく。また、アイカメラを使用しての研究が実施できるよう、今年度中に研究分担者および研究協力者と相談しながら進めていく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 精神疾患患者のバウムテスト描画判別手法の検討‐信号解析を用いて‐2015

    • 著者名/発表者名
      館松詩織,岩満優美,川杉桂太,轟慶子,轟純一,小平明子,延藤麻子,竹村和久
    • 学会等名
      第19回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29
  • [学会発表] 統合失調症患者による描画の画像解析と心理的解釈2015

    • 著者名/発表者名
      竹村和久,館松 詩織, 川杉 桂太,岩満 優美,小平 明子, 延藤 麻子, 轟 純一,轟 慶子
    • 学会等名
      日本感性工学会第43回あいまいと感性研究部会ワークショップ
    • 発表場所
      西日本総合展示場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-24
  • [学会発表] バグオブフィーチャーズ法とサポートベクトルマシンによる精神疾患患者と健常者の樹木画の判別の検討2015

    • 著者名/発表者名
      館松詩織,岩満優美,川杉桂太,轟慶子,轟純一,小平明子,延藤麻子,竹村和久
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] 統合失調症患者の描画のテクスチャ解析を用いた分析2015

    • 著者名/発表者名
      川杉桂太,岩満優美,轟慶子,轟純一,館松詩織,竹村和久
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋)
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-23
  • [学会発表] よい意思決定とは何か‐心理学における規範的アプローチの探索‐2015

    • 著者名/発表者名
      岩満優美,竹村和久
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋)
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi