言語は生活の基盤をなすものであるが、言語そのものが障害される失語症では、失語症当事者が抱えるコミュニケーション上の問題を捉えにくい。 本研究では、失語症当事者の視点から、失語症状や失語症によって生じる問題点を捉えるための質問紙として、「失語症者のための日常コミュニケーション自覚度評価法」を開発することを目的とした。研究成果としては、失語症リハビリテーションに関する国際比較を可能にするために、失語症当事者の思いを把握する質問紙の一つであるAphasia Impact Questionnaire-21(Swinburn、2015)に基づいて、日本の失語症者に使用可能な評価法を取りまとめた。
|