• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

新任教師のリアリティ・ショックへの包括的支援システム構築のための臨床心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380960
研究機関立教大学

研究代表者

松永 美希  立教大学, 現代心理学部, 准教授 (60399160)

研究分担者 三浦 正江  東京家政大学, 人文学部, 教授 (00330134)
中村 菜々子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (80350437) [辞退]
古谷 嘉一郎  北海学園大学, 経営学部, 講師 (80461309) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードストレス / 教師 / リアリティ・ショック / 心理学的介入 / 健康心理学
研究実績の概要

平成28年度は、産前産後および育児休暇を取得したため、研究を中断した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成28年度よりソーシャルキャピタルに関する調査研究を開始予定であったが、研究中断したため、開始が遅れている。

今後の研究の推進方策

平成28年度までに実施した管理職対象の面接調査について、データ整理分析を行い、管理職の理解するリアリティ・ショックとその対処について明らかにする。
また、新任教師を対象に、リアリティショックとソーシャルキャピタルの関連を明らかにするため、ソーシャルキャピタルに詳しい研究分担者に加わってもらい、調査を開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

今年度は研究中断したため。

次年度使用額の使用計画

管理職を対象とした面接調査を再開し、質的データ分析ソフトを新たに購入する予定である。また、今年度より、分担者を加えて、新任教師のソーシャルキャピタルについて検討を始めるにあたり、数回の研究打ち合わせをもつ。その旅費などに使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新任教師のリアリティ・ショック要因尺度の作成2017

    • 著者名/発表者名
      松永美希・中村菜々子・三浦正江・原田ゆきの
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学校におけるデイリーアップリフツ,学校生活におけるセルフ・エフィカシー,および学校適応との関係2016

    • 著者名/発表者名
      三浦正江・大角真由子・三浦文華
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要

      巻: 56 ページ: 81-87

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学生のネガティブおよびポジティブな出来事の経験がストレス反応,学校ぎらい感情,学校での自己効力感に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      三浦正江・大角真由子
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 29 ページ: 13-23

    • DOI

      http://doi.org/10.11560/jhpr.141216036

    • 査読あり
  • [図書] 対人援助と心のケアに活かす心理学2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸一・伊藤大輔・尾形明子・国里愛彦・小関俊佑・中村菜々子・松永美希
    • 総ページ数
      216(87-100,129-144)
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi