• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

児童養護施設入所児童の愛着の再構築に関する基礎研究―ドールプレイの変化を通して

研究課題

研究課題/領域番号 26380968
研究機関関西福祉科学大学

研究代表者

谷向 みつえ  関西福祉科学大学, 心理科学部, 教授 (20352982)

研究分担者 赤澤 淳子  福山大学, 人間文化学部, 教授 (90291880)
桂田 恵美子  関西学院大学, 文学部, 教授 (90291989)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード児童期のアタッチメント / 愛着表象 / Doll Play / 児童養護施設 / 縦断調査
研究実績の概要

平成30年度は児童養護施設入所児童のアタッチメント・スタイルの縦断的変化とその環境要因について聞き取り調査も踏まえて検討した。
(1)アタッチメント・スタイルの変化を独立変数として、児童の対人関係や環境要因について検討した結果、一次調査から二次調査へのアタッチメントの変化と関連のあった変数は「専門家による心理的ケア」のみで、その他の変数に関連はなかった。個別ケースの検討から、二次調査で新たに混乱型(D)と査定された児童は心理的ケアを受けておらず、聞き取り調査から特定の大人との関係が希薄な状態であることがわかった。一方、改善した児童の聞き取り調査から、モデルとなる愛着対象の存在が確認された。
(2)アタッチメント・スタイルの変化と、職員から聴取した施設入所前の乳幼児期の虐待やトラウマ性体験との関連を検討したところ統計的有意な関連はなかった。さらにトラウマ体験と、二次調査でのレジリエンス、QOL、情緒行動問題、トラウマ関連症状との関連を検討したところ、入所前にトラウマ体験のない児童の方が子ども同士の関係が良好であった。また、虐待を経験していない児童は学校生活のQOLが高く、レジリエンス気質も高かった。一方、身体的虐待があった児童はTSCC(トラウマ関連症状尺度)の不安が高く、ネグレクトのあった児童は不安とPTS(外傷後ストレス)得点が高くレジリエンス気質が低かった。
以上の結果から、Attachment Doll Play Assessmentで査定されたアタッチメント・スタイルは可変的で、心理的ケアを含む愛着対象の存在が改善に寄与することが示唆された。また、乳幼児期の虐待やトラウマ体験は直接的、持続的に児童期のアタッチメント・スタイルに影響を与えるわけではないが、トラウマ関連症状に関係し、虐待やトラウマ体験のない児童の方が学校生活のQOLや子ども同士の関係性が良好であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 夫婦関係満足度の経年変化-U字型変化と規定要因2019

    • 著者名/発表者名
      赤澤淳子
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 19 ページ: 14-30

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学における子育て支援活動の現状と意義2019

    • 著者名/発表者名
      赤澤淳子・皿谷陽子・青野篤子
    • 雑誌名

      福山大学こころの健康相談センター紀要

      巻: 1 ページ: 79-89

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被養育経験と育児不安が養育態度に及ぼす影響-母親と父親の違いについて-2019

    • 著者名/発表者名
      松本添実・赤澤淳子
    • 雑誌名

      福山大学こころの健康相談センター紀要

      巻: 1 ページ: 55-67

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多様な家族形態の児童に対する社会的距離-個人の帰属複雑性と性役割態度との関連に焦点を当てて-2018

    • 著者名/発表者名
      武藤麻美・桂田恵美子
    • 雑誌名

      家族心理学研究

      巻: 32 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [学会発表] 児童養護施設入所児童のアタッチメント表象の変化 ―特定の大人と個別に過す機会に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      谷向みつえ
    • 学会等名
      日本心理学会
  • [図書] 子どもと家庭を支える保育2019

    • 著者名/発表者名
      大阪地域福祉サービス研究所監修 谷向みつえ
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi