• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

被虐待児の箱庭作品、コラージュ作品の査定の合理性に関する比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380975
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関西九州大学

研究代表者

西村 喜文  西九州大学, 子ども学部, 教授(移行) (40341549)

連携研究者 森谷 寛之  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (60131257)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード臨床心理学 / コラージュ療法 / 箱庭療法
研究成果の概要

箱庭作品においては、箱庭印象評定尺度を用いて箱庭療法実践者と箱庭療法初心者による評価特徴を明らかにし、箱庭療法実践者と箱庭療法初心者における「箱庭の見方」の相互性について検討した。コラージュ作品においては、コラージュ印象評定尺度、判断軸を用いて、コラージュ療法実践者からの印象内容の特徴を把握し、初心者からの評価として「コラージュ・スコアリング・カテゴリー」を用いて評価内容の特徴を明らかにしコラージュ療法実践者と初心者の「コラージュの見方」の相互性について検討した。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi