研究課題/領域番号 |
26380978
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
石井 宏祐 佐賀大学, 教育学部, 准教授 (30441950)
|
研究分担者 |
岡田 洋一 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (20369185)
松本 宏明 志學館大学, 人間関係学部, 准教授 (90625518)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | アディクション / アルコール依存症からの回復 / コントロール感 / 嗜癖的でない対話 / 支援者支援 / 質的研究 / 量的研究 / 文献研究 |
研究実績の概要 |
重大な健康問題かつ社会問題であるアルコール関連問題については、国内外でいくつかの優れた回復支援プログラムが開発されてきた。しかしながらこれらのプログラムを、支援者がどのような回復像を目指し、いかなる態度で取り組むといいのかについては、ほとんど語られてきていない。いわゆるエッセンシャルスキルに関する議論が不十分な状況といえる。本研究では、エッセンシャルスキルの同定とその活用そのものに着目している。 初年次は、①看護師を対象にした質問紙調査を行い、アルコール依存症者の回復可能性を見出すことの重要性が明らかになった。また、②学会でも嗜癖的でない変化観について発表した。さらに、③嗜癖的に嗜癖問題にアプローチしてしまう援助者の危険性をふまえて脱嗜癖的なアプローチについて論文にまとめた。 2年次は、①アルコール依存症者へのインタビューデータを分析し論文にまとめた。また、②アディクションの重要概念であるコントロール感を測る尺度を作成た。さらに、③精神科領域におけるARPの変遷と課題をまとめた。加えて④⑤暴力への嗜癖と考えられるDVに着目し、DVからのサバイバーを対象とした調査を行い、論文を2本にまとめた。 3年次は、①嗜癖からの回復が自助グループによって支えられるメカニズムを家族療法の理論的立場から考察し、また②嗜癖からの回復に特に必要とされる不確かさへの耐性についてベイトソンの理論的立場から考察し、論文として執筆した。 最終年次である4年次は、アルコール依存症からの回復のためのサポートグループに参加する、①当事者へのインタビューを分析した論文と、②スタッフへのインタビューを分析した論文をまとめた。また、③嗜癖的でない対話を基調としたチームアプローチの事例を考察し論文にまとめた。さらに、③教育現場におけるキャリア教育において、嗜癖的でないアプローチを用いた事例を考察し論文にまとめた。
|