• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

中枢ケトン体を介した新たな睡眠・高次脳機能調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 26380987
研究機関徳島大学

研究代表者

近久 幸子  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (00452649)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード睡眠 / 高次脳機能 / エネルギー代謝 / ケトン体
研究実績の概要

現時点までに、① 睡眠障害モデルマウスの作成、②高次脳機能と代謝変化の測定、③脳内分子変化の網羅的解析を終了した。睡眠障害モデルマウスでは、暗期の覚醒量および活動量の増大、暗期の体温上昇、明期の睡眠深度の減弱が認められた。この睡眠障害モデルマウスでは、GTTや呼吸商など代謝機能に変化が認められることが明らかとなった。また、脳内分子変化では、免疫系に関わる分子に変化が認められた。血中ケトン体濃度には変化が認められなかったが、視床下部においてケトン体合成に関わる遺伝子発現が減少傾向にあった。以上のことから、睡眠障害と代謝機能変化との関連性の一端が明らかとなった。現在は遺伝子操作マウスにおける実験およびについて進行中であり、ケトン体の合成および分解に関わる酵素を過剰発現させた遺伝子改変動物の作成を現在行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までの達成度は、睡眠障害モデルマウスにおける表現型を様々な方向から検討した点で、概ね順調に進展しているといえる。しかし、ケトン体と睡眠障害や高次脳機能の直接的関係については、明らかになっていないため、「おおむね」とした。

今後の研究の推進方策

免疫組織学的手法等を用いて、睡眠障害モデルマウスにおけるケトン体と高次脳機能との関係について、計画書に従って進めていく。具体的には、AMPKやPPARsを始めとした代謝関連物質がどのように変化するかについて、Hmgcs2などとの多重染色を行う。
また、ケトン体の合成および分解に関わる酵素を過剰発現させた遺伝子改変動物の作成、表現型の解析も継続して行う。

次年度使用額が生じた理由

遺伝子改変動物の母親マウスが不妊傾向かつ子育てをしないため、繁殖に時間がかかっているため。

次年度使用額の使用計画

遺伝子改変動物の系が確立後、ただちに実験計画を遂行する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Ketone body metabolism and sleep homeostasis in mice..2014

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa S, Shimizu N, Shiuchi T, Sei H.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 79 ページ: 399-404

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2013.12.009.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Contribution of PPARa and Ketone Body to Sleep Homeostasis in Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa S, Shimizu N, Shiuchi T, Shiuchi T, Sei H
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
  • [学会発表] 睡眠ホメオスタシス機構におけるPPARsおよびケトン体代謝の関与2015

    • 著者名/発表者名
      近久幸子,勢井宏義
    • 学会等名
      第92回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場 (兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Sleep quality affects glucose homeostasis in a mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Chikahisa S, Harada S, Shimizu N, Shiuchi T, Sei H
    • 学会等名
      Homeodynamics in Clocks, Sleep and Metabolism, Tokyo Translational Therapeutics Meeting
    • 発表場所
      東京大学 (東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-09-24
  • [学会発表] 中枢ケトン体代謝による睡眠ホメオスタシス調節2014

    • 著者名/発表者名
      近久幸子,勢井宏義
    • 学会等名
      日本睡眠学会第39回定期学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール (徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳内肥満細胞の睡眠覚醒調節における役割2014

    • 著者名/発表者名
      近久幸子,児玉亨,征矢敦至,佐川洋平,石丸雄二,勢井宏義,西野精治
    • 学会等名
      日本睡眠学会第39回定期学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール (徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi