• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

近代日本の学力観の変遷に関する歴史的研究--中等程度の検定試験に注目して--

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

三上 敦史  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30362304)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード修養雑誌 / 予備校
研究成果の概要

第一に、中等程度の検定試験の主たる受験者である勤労青少年の意識の変化に注目し、そうした者を対象に出版されていた最大の修養雑誌『成功』について資料収集・記事分析を行った。同時に、同書は国内の図書館に散在しており、学術的価値の高さにもかかわらず復刻が行われていなかったため、不二出版とともに復刻事業を行った。
第二に、中等程度の検定試験受験者が目指す主たる進路は高等教育への進学であることに鑑み、中京圏に注目して予備校の成立・展開の様子に関する資料収集・分析を行った。

自由記述の分野

教育学、日本史

研究成果の学術的意義や社会的意義

修養雑誌『成功』に関する研究は、復刻事業の最終巻に解題として掲載した。同書の復刻は、日本史・教育史・文化史などさまざまな分野の研究者から待ち望まれていたものであり、今後、多くの研究者に便宜を図る結果となったことは疑いない。
予備校に関する研究は、教育史においてほぼ手つかずとなっている学校外の教育のありように関する歴史的研究であるとともに、入試改革について議論する際の重要な手がかりとなる領域である。多方面の研究者に資料として活用されることを期待したい。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi