研究課題/領域番号 |
26381043
|
研究機関 | 女子栄養大学 |
研究代表者 |
水崎 富美 女子栄養大学, 栄養学部, 准教授 (40510136)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 教育学 / カリキュラム / 文化 |
研究実績の概要 |
本年度の主な研究実績としては、以下のものを挙げることができる。 1.横浜において国際ワークショップを開催し、イタリアから研究者を招き文化的権利についての考察を深めた。自身も研究発表をおこなった。 2.教育文化政策に関する教科書を作成し、出版した。 3.フランス現地調査を行い、新資料の収集を行なうことができた。また、トールーズにて新たな民主化の動向を把握するための基礎調査を終えることができた。 4.札幌のHBCジュニアオーケストラの動向と地域の文化政策についての調査を進め、新たな資料を収集した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
1)大学がこの研究に関する時間を確保できるよう、研究にかかわる事務処理等に関する丁寧な支援を行なってくれたため。 2)パリでのテロが発生したが、トールーズなど調査地域を変更し対応したことによって、より多角的にフランスの文化政策状況を把握することが可能となった。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの資料をもとに論文としてまとめていく予定である。 札幌調査などに関する国内のまとめとフランス調査のまとめをそれぞれ行い、文献、統計資料などをもとに相互比較をおこなう。状況によって補足調査も行なう予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
テロ等があり調査活動に一定程度の制限があったため。代わりの調査地域での調査に変更し予定した支援者が変更となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
本年度は可能であれば、パリ調査の不足を補い、論文をまとめたい。
|